【旅のプロに聞いてみた】旅行大好きHIS夫婦が次に行きたい家族旅行プラン
HISには、旅行好きが高じて入社した、日々旅行のことを考え続けている「旅行のプロ」がたくさん在籍しています。そんなHIS社員に、今後おすすめの旅行先や場所、旅行に行くときの注意点を聞いてみました。 今回は、旅行大好きHIS夫婦が次に行きたい家族旅行プランをご紹介。ぜひ次のご旅行の参考にしてみてください! 今回聞いた人:店舗でのコンサルティング経験〇年 Tさん 毎年必ず海に行く、ビーチリゾート大好き […]
HISには、旅行好きが高じて入社した、日々旅行のことを考え続けている「旅行のプロ」がたくさん在籍しています。そんなHIS社員に、今後おすすめの旅行先や場所、旅行に行くときの注意点を聞いてみました。 今回は、旅行大好きHIS夫婦が次に行きたい家族旅行プランをご紹介。ぜひ次のご旅行の参考にしてみてください! 今回聞いた人:店舗でのコンサルティング経験〇年 Tさん 毎年必ず海に行く、ビーチリゾート大好き […]
「一生に一度は見たい絶景」とまで評されるだけに、世界中から「青の洞窟」のためだけにカプリ島に観光客が訪れます。 しかし、カプリ島の魅力はそれだけではありません。 この記事では、カプリ島の人気観光スポット「青の洞窟」と、南イタリアのリゾート地であるカプリ島の魅力をご紹介します。 イタリア・カプリ島「青の洞窟」とは? カプリ島(Capri)はイタリア南部の都市・ナポリから南へ約30kmのティレニア海に […]
ガラパゴス諸島の場所をイメージ出来る方はなかなかのマニアさんかもしれません。 まずはガラパゴス諸島の位置を確認をしましょう。 南米エクアドルから西の太平洋上に浮かぶ多数の島こそガラパゴス諸島です。 正直日本の裏側と言ってもいいほど遠く離れていますが、どのように行くのがいいのでしょうか。 日本からガラパゴス諸島まで何時間かかる? まずWEBサイトから航空券を検索してみます。 一例として2/5東京発の […]
関東にお住まいの方で「さぁ!海外旅行へ出発」となった時、出発空港は「成田国際空港(以下:成田空港)」になることがほとんどではないでしょうか。 都心に近い羽田空港も2010年に新国際線ターミナル(現:第3ターミナル)が開業して以来、国際線発着が拡充してきましたが、それでも成田空港の「日本の空の玄関」としての地位は揺らぎません。 しかし、「成田空港は遠い」「羽田に比べて不便」「成田空港はアクセスが良く […]
穏やかな水面が続くターコイズブルーの湖、テカポ湖(Lake Tekapo)。 周辺は山々に囲まれ、昼間はのんびりとしたニュージーランド特有のゆっくりとした時間が流れますが、夜になれば見上げると満天の星空が現れ、テカポの夜は一層賑やかに。 山湖に星空観測、疲れたら温泉も。 自然豊かなテカポを歩いていると、何度でも立ち止まって、目の前の景色を眺めたり、鳥や風の音に耳をすませたくなる瞬間に出会えます。 […]
オーストラリア大陸の中心にそびえる世界最大級の一枚岩、ウルル(エアーズロック)。 行ってみたいと思う方も、現地の気候はなかなか想像しにくいのではないでしょうか? 今回は周辺の天気や気温、季節に合わせたおすすめの服装を紹介します。 エアーズロックはどんなところ? エアーズロックの正規名称は「ウルル」。 周囲9.4km、高さ348mと、実は東京タワーよりも高い世界最大級の一枚岩。 約6億年前から続く地 […]
ケープ半島ってどんなところ? ケープ半島は、南アフリカ共和国にある、アフリカ大陸のほぼ南端に位置する半島です。 このケープ半島にある大都市のケープタウンは、「世界一美しい港町」と言われるほどの美しい景観で知られる観光名所です。 元々は17世紀の中頃、オランダの船舶が食料などを補給するための基地として開発され、大航海時代にはアフリカ大陸でも有数の歴史を誇る大都市へと発展しました。 さらに19世紀以降 […]
日本人の女性にも大人気の台湾。 おいしい食べ物のジャンルが幅広く、日本語の通じるお店も多く、おしゃれなカフェやかわいい雑貨店なども増えています。 そんな台湾の魅力はなんといっても「近くて旅費が安く済むこと」。 最近では土日の休みを利用して1泊2日の台湾弾丸ツアーを組む女性も少なくありません。 実際に1泊2日の弾丸で台湾旅行に行ってきたライターさんの例を振り返りながら、おすすめ定番コースをご紹介しま […]
台湾は日本からの旅行先として最もポピュラーな観光地のひとつです。 台湾といえばなんといってもグルメが美味しいですね。 今回の記事では、HISの社員60名に聞いたおすすめの台湾グルメとお店を紹介していきます。 小籠包 台湾グルメとは言えば、なんといっても小籠包(シャオロンバオ)ですね! 日本で食べることができる有名店も多いですが、本場台湾ではワンランク上の味を楽しめます。 鼎泰豊(ディンタイフォン) […]
南半球にあるオーストラリアは、コアラなどのかわいらしい動物に出会えることや温暖な気候から、リゾート観光やワーキングホリデーなどで人気の渡航先です。 日本からオーストラリアへの飛行時間は、都市にもよりますが直行便で8時間~11時間、経由便では乗り継ぎ時間を含めて12時間~22時間ほど。 南北の移動にて風の影響を受けにくいので、往路と復路で飛行時間の差はほぼありません。 今回の記事では、オーストラリア […]