- 2023.02.02
- 世界遺産,
ハノイ観光なら外せない!ハロン湾とバッチャン村
ベトナム旅行のための知識と楽しむコツ まずはベトナムの特徴について説明します。 地図をご覧いただくとわかりますが、ベトナムは南北に細長く伸びた国土が特徴です。 北と南では気候も大きく異なり、その点は日本と似ています。 南部は年中温暖ですが、北部は寒い時期もあります。また乾季と雨季もあります。 訪問するエリアの気候や行く時期に合った衣服を準備することが大切です。 日本もそうですが、このような国は地域 […]
ベトナム旅行のための知識と楽しむコツ まずはベトナムの特徴について説明します。 地図をご覧いただくとわかりますが、ベトナムは南北に細長く伸びた国土が特徴です。 北と南では気候も大きく異なり、その点は日本と似ています。 南部は年中温暖ですが、北部は寒い時期もあります。また乾季と雨季もあります。 訪問するエリアの気候や行く時期に合った衣服を準備することが大切です。 日本もそうですが、このような国は地域 […]
ベトナムってどんな国? タイ、ラオス、カンボジアと同じインドシナ半島の東の端に位置する南北に細長い国、ベトナム。 西欧諸国の植民地だった時代は、フランスにより支配されていました。 また、第2次世界大戦の初期段階で、フランスがドイツに敗れた1940年には、日本軍が進駐し支配した歴史もあります。 1945年 の日本の無条件降伏後は、ベトナムの主要都市ホーチミンの名前の由来である指導者ホー・チ・ミン主席 […]
今回、女性に人気のベトナム料理を求めて訪れたのは、東京・西早稲田にあるベトナム料理店「ベトバル」さん。 都内在住の若いベトナム人にも人気で、取材中もほとんどのお客様がベトナムの団体客やカップルばかりでした。 ホアン・ミン・チュックさん 料理を作ってくださったのはハノイの北西にあるフートー省出身のホアン・ミン・チュックさんです。 おすすめベトナム料理①「パパイヤとビーフジャーキーのサラダ」 まずは前 […]
南北に細長い、日本のような国土 近年経済発展がめまぐるしい東南アジア。 それに伴い街の美化なども進み、日本からの旅行客にも人気が上昇しています。 今回紹介するベトナムも、美しい自然や独特のエキゾチックな文化を満喫できるスポットとして、多くの人たちが訪れます。 ところで、皆さんはベトナムが東南アジアのどのあたりに位置し、どんな形をした国かをご存知ですか? おそらく旅行経験がある人、地理に精通している […]
雑貨王国ベトナムへ行くには? 東南アジアの南シナ海沿いに広がるベトナム。細長く伸びた国土が特徴で、首都ハノイは北部、国内最大の都市ホーチミンは南部に位置します。 東京・関空からはハノイ、ホーチミン、ダナンへの直行便があり、福岡、中部からもハノイ、ホーチミンへの直行便が就航していて、日本各地からのアクセスは抜群。飛行時間は往路(日本発)だと片道5~7時間、復路(ベトナム発)だと片道4~5時間半ほどで […]