迪化街は台北最大級の問屋街!楽しみ方やアクセス方法を紹介

  • 最終更新日:2025.03.28
  • 台北
迪化街は台北最大級の問屋街!楽しみ方やアクセス方法を紹介

迪化街(ティーホアジエ)の街並み
台湾旅行の定番スポットの一つ迪化街(ディーホアジエ)は、レトロな雰囲気がただよう台北最大級の問屋街です。台湾雑貨や乾物、漢方薬店、ローカルグルメが味わえるお店などが軒を連ねているので、さまざまな楽しみ方ができます。この記事では、インスタ映えスポットとしても注目されている迪化街の楽しみ方や見どころ、アクセス方法などについて解説します。

迪化街って、どんなところ?

迪化街
ノスタルジックな雰囲気が漂う迪化街(ティーホアジエ/てきかがい)は、日本統治時代に商業の中心地として栄えたエリアです。赤レンガ造りの建物やバロック様式の建築が特徴的で、歩くだけでタイムスリップしたような気分を味わえるかもしれません。

迪化街はドライフルーツなどの乾物や漢方薬、布地などを扱う問屋が多く集まるエリアとして知られていますが、近年では古い建物がリノベーションされたおしゃれなカフェや雑貨店も増え、観光地としての魅力がさらに高まっています。

お土産選びや台湾ならではのグルメを堪能したり、レトロなカフェで一息ついたりと、1日中楽しめるのが迪化街の魅力。インスタ映えするスポットや商品もあるので、写真撮影が趣味という方にもおすすめです。

迪化街の楽しみ方

迪化街の街並み
台北最大級の問屋街として知られる迪化街では、ショッピングやグルメ、カフェ巡りなどさまざまな体験ができます。ここでは、おすすめの迪化街の楽しみ方を3つご紹介します。

お土産選び&ショッピング

台湾雑貨
乾物や漢方薬、台湾茶などの伝統的な商品から、デザイン性の高い雑貨やアクセサリーまで幅広いアイテムが揃っているので、お土産選びやショッピングに迪化街はぴったり。

台湾産のドライフルーツやナッツは軽くて持ち運びやすく、健康志向の方へのお土産にもおすすめです。美白パックや漢方コスメを購入できる漢方薬店もあるので、美容アイテムをお探しの方は訪れてみるとよいかもしれません。

また、迪化街には地元デザイナーが手掛けるおしゃれな雑貨店も点在しています。台湾らしいモチーフを取り入れたポーチや文房具、インテリア雑貨などもあるので、ここでしか手に入らないアイテムを探してみてはいかがでしょう。

ローカルグルメを食べる

魯肉飯
迪化街には台湾ならではのローカルグルメも楽しめるお店や、豆花(トウファ)やパイナップルケーキ、胡椒餅など、食べ歩きにぴったりのメニューが味わえるお店などが軒を連ねています。

また迪化街周辺には老舗のレストランや屋台が多いので、台湾グルメを堪能することができます。

台湾の定番料理の一つ「魯肉飯(ルーローハン)」やカジキのビーフン「祖傳旗魚米粉」などのローカルグルメが味わえるので、ランチスポットとしてもおすすめです。

レトロなカフェでティータイム

迪化街には、歴史的な建物をリノベーションしたおしゃれなカフェが点在しています。レトロな雰囲気の中で、台湾茶やスイーツを楽しめます。

インテリアや食器にこだわりを持つお店もあるので、旅の一枚を撮影してみるとよいかもしれません。

観光の合間におしゃれな空間でお茶やスイーツを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

迪化街の見どころスポット

迪化街を観光する様子
ショッピングやグルメを楽しめる迪化街には、歴史や文化を感じられる見どころが点在しています。ここでは、迪化街の見どころスポットを3つご紹介します。

永楽市場

迪化街の布市場
迪化街の中心に位置する永楽市場は、100軒以上もの布問屋が集まる布市場です。カラフルな布地や伝統的な刺繍が施されたアイテムは、見ているだけで楽しい気持ちになるかもしれません。

布地だけではなくバッグやポーチなどの雑貨の購入もできるので、お土産選びにもおすすめです。

また、お気に入りの布地を選んで、オーダーメイドで雑貨や衣服の作成もできます。台湾らしさを感じるアイテムを探している方におすすめのスポットです。

大稲埕慈聖宮

大稲埕慈聖宮
大稲埕慈聖宮(タータオチョンツーションコン)は、航海・漁業の守護神・媽祖を祀る廟です。媽祖のほかにも月下老人など10を超える神様が祀られており、美しい廟の装飾や彫刻は見応えがあります。

大稲埕慈聖宮の前にある広場や路地には、ローカルグルメが味わえる屋台やお店が並んでいます。大稲埕慈聖宮参拝後に昼食をとろうと考えている方は、立ち寄ってみてはいかがでしょう。

台北霞海城隍廟

霞海城隍廟のお守り
迪化街にある台北霞海城隍廟(シアハイチョンホアンミャオ)は、土地の守護神であり商売の神様でもある霞海城隍爺を祀る廟です。

城隍夫人や三十八義勇公、縁結びの神様として知られる月下老人も祀られており、縁結びスポットとして観光客からも人気を集めています。

ここでの良縁祈願はお供えセットの購入と、手順に沿った参拝が必要です。日本語で書かれた参拝方法の案内があり、日本語が話せるスタッフがいる場合もあるので、手順に沿った参拝方法で恋愛運アップを願ってみてはいかがでしょう。

台北駅から迪化街のアクセス方法

MRT
MRT(地下鉄)やタクシーが、台北駅から迪化街への主な交通手段です。

●MRT最寄り駅から迪化街までの所要時間
淡水信義線:雙連(そうれん)駅・中山駅から徒歩約15分
松山新店線:北門・中山駅から徒歩約15分

淡水信義線の雙連(そうれん)駅・中山駅は、台北駅から乗り換えなしで行けます。

手荷物が多いときなど手軽に迪化街へ向かいたい時は、タクシーの利用がおすすめです。

▼台湾MRTについての記事はこちら

夜は寧夏夜市で食べ歩きを楽しもう

寧夏夜市の屋台
迪化街での観光を楽しんだ後は、迪化街から徒歩約15分の場所にある寧夏夜市(ニインシアイエシー)で食べ歩きを楽しむのがおすすめです。寧夏夜市はMRT雙連駅まで徒歩約10分なので、交通機関でもアクセスしやすい夜市です。

約300mの一本道に屋台が並び、ほぐした茹で鶏肉をごはんにのせた「鶏肉飯」やピーナッツ粉とアイスをのせて巻いた「花生捲冰淇淋(ホアシェンジュエンビンチーリン)」、台湾の伝統的なスイーツ「豆花」など台湾グルメが勢揃いしています。

鶏肉飯は50元(約250円)、串焼きは1本15元(約70円)程度で味わえるので、リーズナブルに食べ歩きを楽しみたい方におすすめ。

地元の人々にも人気の夜市で、台湾ならではの味を堪能してみませんか。

▼台湾の夜市に関する記事はこちら

迪化街でショッピングもグルメも楽しもう

迪化街は、歴史的な街並みと現代的な魅力が融合した観光スポットです。お土産選びやショッピング、ローカルグルメ、カフェ巡りなど、さまざまな楽しみ方ができます。

縁結び祈願で有名な台北霞海城隍廟などの見どころスポットがあり、食べ歩きもできます。迪化街観光を楽しんだあとは、徒歩圏内にある寧夏夜市で台湾ならではの味を楽しんでみるとよいかもしれません。
レトロな雰囲気もおしゃれな雰囲気も味わえる迪化街で、ショッピングやグルメを堪能してみませんか。

▼台湾旅行をお探しの方はこちら

台北の航空券を探す > 台北の航空券を探す > 台北のホテルを探す > 台北のホテルを探す > 海外航空券+ホテルを探す > 海外航空券+ホテルを探す > 台北のアクティビティを探す > 台北のアクティビティを探す > ビジネスクラス旅行を探す > ビジネスクラス旅行を探す >

   

投稿日:2025.03.28

HISメールマガジンでは、登録者限定のお得な情報を配信しています!

CTA-IMAGE

<特典1>

お得なセール情報をいち早くお届け!

<特典2>

お得な割引クーポンが満載!

<特典3>

サイト非公開のシークレット商品をメルマガ限定で特別に配信!

台北カテゴリの最新記事