機内食にも定評あり!フレンドリーな「カンタス航空」の魅力を探る
どこまでも続く広大な景色やユニークでカワイイ動物たち、陽気でフレンドリーな国民性でも人気の旅行先「オーストラリア」 そのオーストラリアを代表する航空会社といえば? 多くの方が思い浮かべるのが尾翼に「カンガルー」が描かれた「カンタス航空」ではないでしょうか。 オーストラリア国内と世界中の100(※2025年2月28日現在)の都市に就航していますが、地理的に長距離路線が多いことから、「まだ利用したこと […]
どこまでも続く広大な景色やユニークでカワイイ動物たち、陽気でフレンドリーな国民性でも人気の旅行先「オーストラリア」 そのオーストラリアを代表する航空会社といえば? 多くの方が思い浮かべるのが尾翼に「カンガルー」が描かれた「カンタス航空」ではないでしょうか。 オーストラリア国内と世界中の100(※2025年2月28日現在)の都市に就航していますが、地理的に長距離路線が多いことから、「まだ利用したこと […]
オーストラリア・ケアンズは世界遺産のグレートバリアリーフや熱気球、ダイビングなど自然や文化を楽しめるアクティビティが盛りだくさん! その中でも、特にケアンズが初めての人におすすめしたい、キュランダ高原を探索する「キュランダ鉄道」をご紹介いたします。 魅惑の観光スポットがいっぱいのケアンズ ケアンズは、オーストラリア大陸北東岸、クイーンズランド州の北部に位置する都市です。 日本からケアンズへは便利な […]
羽田空港の国際線発着枠が大幅に増加したのに伴い、羽田から新規の路線や航空会社が就航しました。 その1つが、ヴァージン・オーストラリア航空です。 ※2023年6月28日より 東京(羽田)=ケアンズ間を新規就航していたヴァージン・オーストラリア航空ですが、2025年2月23日の運航をもって、日本路線からは撤退しております。 ▼日本からオーストラリアへ、直行便で最大便数を誇る「カンタス航空」!こちらの記 […]
オーストラリア大陸の中心にそびえる世界最大級の一枚岩、ウルル(エアーズロック)。 行ってみたいと思う方も、現地の気候はなかなか想像しにくいのではないでしょうか? 今回は周辺の天気や気温、季節に合わせたおすすめの服装を紹介します。 エアーズロックはどんなところ? エアーズロックの正規名称は「ウルル」。 周囲9.4km、高さ348mと、実は東京タワーよりも高い世界最大級の一枚岩。 約6億年前から続く地 […]
南半球にあるオーストラリアは、コアラなどのかわいらしい動物に出会えることや温暖な気候から、リゾート観光やワーキングホリデーなどで人気の渡航先です。 日本からオーストラリアへの飛行時間は、都市にもよりますが直行便で8時間~11時間、経由便では乗り継ぎ時間を含めて12時間~22時間ほど。 南北の移動にて風の影響を受けにくいので、往路と復路で飛行時間の差はほぼありません。 今回の記事では、オーストラリア […]
まるで現地に暮らしているかのような滞在を楽しめるコンドミニアム。 キッチンや洗濯乾燥機など設備が整っている施設が多く、部屋が広めなのも魅力のひとつです。 ひとりで贅沢なひとときを過ごしてみたり、大勢でわいわい騒いでみたりと、人数によって様々な使い方も可能に。 オーストラリアのケアンズとゴールドコーストでは、ホテルに泊まる金額でコンドミニアムに滞在できます。 世界屈指の人気を誇るビーチリゾートゴール […]
年間を通じ、たくさんの観光客が訪れるオーストラリアのシドニー湾。 「世界3大美港」と謳われるハーバー、シドニー湾が1年でいちばん輝く日は、12月31日のニューイヤーイブ(大晦日)です。 時差の関係により、世界の大都市の中でもっとも早くニューイヤーを迎えるシドニー(日本より2時間も早い!)は、少しでも早く新しい年を迎えたい人々が押し寄せ、美しいシドニー湾もニューイヤーイブ(大晦日)ばかりは大変な賑わ […]
オーストラリアは豊かな自然や世界有数の美しいビーチ、かわいい動物たちにも多く出逢える魅力的な国です。温暖な気候で過ごしやすく、1年を通して人気の旅行先です。 3泊4日、4泊5日、1週間でオーストラリアに行く場合の旅行費用や現地で必要な費用や物価について解説していきます。(2024年4月1AUドル=約100円での換算) オーストラリアの旅行費用ってどのくらい必要? オーストラリアの旅行日数は3泊4日 […]
オーストラリアを代表する動物といえば、真っ先に思い浮かべるのはコアラやカンガルー、ウォンバットなどではないでしょうか? しかし、メルボルンで動物といえば、ペンギン!というほど、ペンギン好きにはたまらない場所なんです。 夕日が沈み、辺り一帯が波の音しか聞こえなくなった頃、まるで時間を合わせたかのように一羽、また一羽と、体長30cmほどのペンギンが浜辺から徐々に姿を現し始めます。 その数はどんどん増し […]
オーストラリアのアイコン、シドニーのオペラハウス オーストラリアのシドニーにあるオペラハウスは、世界を見回しても似た建造物はひとつとないユニークな形をしていますが、もっとも特徴的なのは屋根の形。 帆船の帆のような、あるいは貝殻が重なっているかのような実に独特のシェイプ。 土台のアースカラーとのコントラストが青い港に浮かぶ白の屋根を際立たせています。 そして日が落ちると表情は一変。 シドニーのオペラ […]