航空券をお得に手に入れるノウハウ
旅慣れた人は航空券をお得に買う(予約する)ために、いくつかのコツ・お得なチケットの取り方を知っています。
また、タイミングによっては、かなりお得に買えるケースもあります。
この記事では、そのノウハウのいくつかをピックアップしてみました。
お得に航空券を買うなら、店舗窓口か?WEBか?
海外航空券を買うとき、どこで買いますか?
旅行会社、自宅のパソコン(WEB)、またはスマホアプリ・・・と、その方法はいろいろあります。
「どれがベスト」とは一概には言えません。
買い方にはそれぞれ注意すべき点もあり、理解しておけば、お得な航空券を手に入れやすくなります。
ここでは、旅行会社などの店舗窓口、WEB(スマホのアプリも含む)の2つの買い方について比較していきます。
1.旅行会社店舗窓口で購入
○ビギナーにおすすめは、店舗窓口での購入
海外航空券を自分で買ったことがないビギナーには、まず、旅行会社店舗窓口での購入がおすすめです。
ビギナーにとってありがたいのは、旅行会社の店舗窓口で「出発日、帰着日、行先」を伝えれば、自分で検索しなくても店舗スタッフが、その条件にあった「便、フライト時間、価格」を提案してくれることです。
そして担当者と顔をつきあわせながら、自分の希望(予算、経由便か直行便か、座席はどのあたりか、出発希望の時間帯など)をもとに、予約する搭乗便を一緒に決めることができます。
現地到着後ホテルまでの送迎が必要な場合や、乗り換えに必要な時間などの質問も、目の前にいる担当者がすぐに答えてくれるので、ビギナーには大変心強いと言えるでしょう。
ただし、旅行会社店舗窓口で航空券を購入する場合、取扱料金がかかります。
しかし、ビギナーにとっては取扱料金を「相談料」と考えるといいでしょう。
「安心感」を買ったと思えばそれほど高くないと思えるかもしれません。
とりわけ国際線の乗り継ぎ便を初めて購入する場合、ビギナーにとっては不明な点が解消されますので、そこは取扱料金という名の「安心料」と言えるかもしれません。
なお、この取扱料金は旅行会社によって金額が異なります。
○複雑な航空券は旅行会社の店舗へ
留学している子どもを迎えに行って帰りは一緒に帰国したい場合や、海外発航空券を利用したい場合等、複雑な航空券の購入には店舗スタッフの力を借りた方が楽で安心です。
2.WEBやアプリで購入
旅慣れた人はインターネットのWEBサイトからの購入が多いでしょう。
これは取扱料金を抑えられ、いくつもの航空会社を比較して希望に合った航空券を選び、購入することができるからです。
ちなみに、航空券を購入できるのは各航空会社のサイトと旅行会社のサイトの2つです。
様々な航空券の比較サイトの利用も可能ですが、比較検討後、旅行会社のWEBサイトへ遷移しての予約・購入となります。
○LCC(ローコストキャリア)は航空会社のサイトから直接購入がお得な場合も…
LCCで最安値を求める場合は、各LCCのWEBサイトでセール価格の航空券を狙う方法があります。
HISなどLCCを取り扱う旅行会社会社でも取り扱いのない、期間限定セール価格が登場することがあるからです。
LCCのメールマガジンに登録するか、FaceookやInstagram、X(旧Twitter)やTikTokなどのSNSをフォローしておくという方法も有効です。
公式SNSではキャンペーンなどの情報がリアルタイムで表示され、席数にかぎりがある激安チケットの購入などにも、大きな力を発揮します。
○乗り継ぎだったら航空券比較ができるサイトを活用
日本からの直行便がないところへ行きたいというケースは珍しくありません。
また、行きたい都市にどの航空会社が就航しているのか、どこが一番安いのか、どう乗り継いでいけば安くて楽なのか・・・といろいろ迷うこともあるはずです。
そんな悩みを簡単に解決してくれるのがHISをはじめとする航空券の検索システムを持っているWEBサイトです。
たとえば HISのサイト内にある格安航空券の検索ボックスを使って、東京とイスタンブールの往復航空券を「東京発6月7日、イスタンブール発6月12日大人1人」で検索してみましょう。
100件以上のルートが出てきますので、「件数が多すぎて比較できない」という声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。
画面左側に「航空会社別の料金」があり、まずはここで各航空会社ごとの最安値を確認することができます。
検索結果の一覧も「表示順」の並び替えが可能です。
最初はHISがおすすめする順番に並んでいますが、料金順・所要時間順など、リストの並び替えにより、自分の都合や優先順位にあわせて航空券を検索することができます。
また、乗り継ぎに不安のある人でも、発着スケジュールを比較しながらベストのルートが探せます。
お得な最新情報を入手する方法
お得な海外航空券を取り扱うHISで、より効率よく情報収集する方法があります。
1.メールマガジン(メルマガ登録)でお得な航空券の情報を得る
HISのメールマガジン(海外旅行情報)に登録すると、登録者だけの3つの特典がついてきます(登録は無料です)。
- メルマガだけのマル秘お得情報を配信
- セール情報やキャンペーン情報を配信
- 会員だけのシークレット商品も特別配信
このメルマガ登録はぜひ、スマホでの登録をお勧めします、その理由は「お得な商品の発売日時を逃さない」からです。
WEBサイトを見ていてもシークレットセールは表示されません。
そしてメルマガだからこそ受け取れるシークレットなセール情報は、時間との勝負!です。
スマホなら手元に届き、「電話受付では○月○日から下記の電話番号で受付」「オンライン先行予約は○日○時からスタート」 等、今一番新しい情報として確認ができ、気になる商品はすぐに検討を開始できます。
2.HISの公式SNSアカウントをチェック
X(旧Twitter)やFacebook、Instagram、LINEなどにHISの公式アカウントがあります。
アカウントをフォロー(友達になる)していただくとセールやキャンペーンなどのお得な情報が届くようになります。
商品情報だけでなく、観光情報なども流れてくるので旅行へ行きたい気分を盛り上げてくれます。
HISのアカウントはこちらでチェック。
3.LCCの一括検索で最安値を見つける
HISのWEBサイトでは、HISが取り扱うすべてのLCC航空券を一括検索できます。
しかも、検索結果ページの左側には、LCCで指定した同じルートのレガシーキャリアの航空券金額がズバリ出てくるため、最安値を確認できます。
出発時間帯や航空会社など、条件を変えて「LCC」「レガシーキャリア」それぞれで再検索できるため、比較も容易です。
LCCかレガシーキャリアか、条件に一番近い航空券を検索で比較してみましょう。
4.航空券+ホテルの一括検索予約で最安値を見つける
HISのWEBサイトでは「航空券+ホテル」の一括検索予約ができます。
単品で探すよりも簡単に最安値が見つかり、しかも単品での購入よりもセット購入の方がお得なケースが多いのです。
また、HISでは周遊の一括検索予約も可能です。
5.特典付き海外航空券をチェック!
HISのWEBサイトでは、 HISで海外航空券を購入した方に、お得な特典が受けられる情報が掲載されています。
クーポンなどの割引情報が掲載されているので、ぜひ、チェックしてみてください。
レガシーキャリアなら国内線の割引設定あり
首都圏在住の場合は、成田や羽田空港、関西在住は関空や伊丹空港へと、日本を代表する国際空港へのアクセスも楽々です。
しかし、それ以外のエリアで暮らしていると、こうした主要国際空港へ向かうために国内線を使う人は多いのではないでしょうか。
国内線から国際線に乗り継ぐ場合、日本と海外を往復する航空券の費用に、プラス日本の国内線費用もかかってしまい「海外旅行って高額・・・」と思ってしまいます。
しかし、レガシーキャリアなら国際線に国内線を付け足す場合の追加料金を利用できる可能性があります。
※実際に対象となるかは、事前に各旅行会社・航空会社にお問い合わせください。
例えば、北海道札幌在住の方が、羽田空港からJALでハワイ・ホノルル空港に行くとします。
その際に、羽田空港に行くため新千歳からの国内線を利用しますが、通常の手配であれば、羽田~ハワイホノルルの往復航空券代に加えて、新千歳~羽田の国内線の往復航空券代がかかります。
しかし、JALの国内線乗り継ぎ割引運賃の規定にあえば、新千歳~羽田間の国内線区間は往復16,000円となるのです。
通常なら、28日前にスペシャルセーバー運賃(正規割引運賃(ペックス(PEX)航空券 ))で予約しても約30,000円かかる往復運賃が、割引で往復16,000円に節約できるので、その分ハワイがいつもより近くなった気がします。
乗り継ぎ時間の制約やフライトの関係で、例えば新千歳~羽田便が国際線出発の前日になるケースもあります。
その際、空港あるいは周辺での宿泊が必要となり、その費用は各自で負担となります。
また、国際線と国内線の利用空港が異なることで生じる、成田~羽田間・関空~伊丹間といった空港間の移動費用も自己負担です。
それでも、国内線区間の節約分を考えれば、地方からでもお得に海外旅行へ行けると言えるでしょう。
※料金など、2024年1月現在の内容に基づく一例です。
▼お得な旅に出るための海外航空券情報はこちら
▼海外旅行をお探しの方はこちら