35/60ページ

35/60ページ
  • 2024.07.09

モルディブの水上コテージで本当の楽園を体験しよう

モルディブの特選水上コテージ【1】 ヒルトンが手掛ける最高級水上コテージ〜Conrad Maldives Rangali Island(コンラッド モルディブ ランガリ アイランド) 「Conrad Maldives Rangali Island(コンラッド モルディブ ランガリ アイランド)」は、世界に誇るラグジュアリーホテルグループ”ヒルトン”が手がけるモルディブの最高級水上コテージのひとつ。 […]

  • 2024.06.21

上海は素敵な夜景の宝庫

上海の夜景は新旧が交わり、香港やニューヨークなどとはまた違った魅力があります。 そんなアジア屈指の夜景スポット上海をご紹介します。 上海の三大夜景スポット 上海旅行と聞いてなにを思い浮かべるでしょう?近未来的なタワーや高層ビル群?あるいは「豫園商城(ユーユェンシャンチャン)」のような一大観光地でしょうか。 ものすごいスピードで経済発展を遂げる中国の象徴ともいうべき上海は、海外旅行先としても人気の都 […]

  • 2024.06.21

ノスタルジックな上海の面影を残す田子坊はインスタ映えスポットがざくざく!【中国】

かつては租界(外国人居留地)として和洋の文化が融合したエキゾチックな歴史を持ち、現代では近代的なビルが建ち並ぶ上海。人口約2500万人の人が住む、中国随一のハイパーシティです。 中でも、いま注目したいスポットがここ上海の「田子坊(ディエンヅファン)」。古くて新しい景観と、ハイセンスなショップやグルメスポットが目白押しで、実に刺激的な観光エリアとなっています。どこもかしこも写真映えする、インスタ天国 […]

  • 2024.06.21

“北欧のパリ”と呼ばれるデンマークの首都【コペンハーゲンの魅力】

デンマークにはどうやって行く? 九州とほぼ同じ面積のデンマークは、欧州でも有数の海洋国家。北海とバルト海を隔てるユトランド半島のほか、首都コペンハーゲンのあるシェラン島、くわえてフェロー諸島やグリーンランドといった離島まで、たくさんの島から成り立っています。 日本からデンマークへは現在、スカンジナビア航空の直行便があり、成田国際空港とコペンハーゲン国際空港の間を約11時間半で結んでいます。空港から […]

  • 2024.06.21

キューバの魅力に触れるなら民泊がおすすめ!古き良きラテンアメリカを探して

キューバってどんな国? キューバは、アメリカのフロリダ半島から、わずか150キロ南方に位置するカリブ海に浮かぶ島国です。日本の本州の約半分に当たる国土に、約1,100万人の人たちが暮らしています。言語はスペイン語。亜熱帯の気候は1年を通して温暖で、実に過ごしやすい気候風土。1492年にコロンブスがキューバを発見したとき、「地球上で最も美しい島」と、称賛したのも頷けます。 スペイン系の白人や黒人、東 […]

  • 2024.06.21

ブラジル在住女性が教える、とっておきのブラジル旅行

この記事を書いたひと 仁尾恵(におめぐみ)さん ブラジル・サンパウロ在住14年目。現在は日本人カメラマンの夫とブラジル生まれの息子と犬一匹との暮らし。また、ブラジル雑貨買い付けや撮影アシスタントも兼業。 写真提供:Tatewaki Nio 初めてのブラジル旅行はあえてサンパウロへ。 ブラジル旅行で最初に到着するのがサンパウロ国際空港です。ここから乗り継いで旅のスタートもいいですが、サンパウロ観光を […]

人生観が変わるというペルー・マチュピチュへの行き方

謎多きインカ帝国の遺産 南米大陸の西側に、7カ国を跨いで広大なアンデス山脈が広がっています。 南北7,500km、幅750kmの範囲に6,000m級の高峰が20座以上そびえる険しい山岳地帯です。 その隙間に隠れるかのように残されているインカ帝国の遺跡の1つがマチュピチュです。 ペルー領内に位置するウンバルンバ谷、マチュピチュはその尾根にあたる傾斜地に横たわっています。 およそ1,300km平米の面 […]

ナスカの地上絵に新作登場!? 世界の七不思議をこの目で見てみたい

ナスカの地上絵、玄関口はどこ? ナスカの地上絵を見に行く際、まず起点となるのはペルーの首都リマ。 しかし、南米へは直行便が飛んでいないので、アメリカで乗り継ぐ場合がほとんどです。 日本国内の出発地によっては、片道だけで乗り継ぎが1〜3回必要となり、所要時間も20〜30時間ほどかかる場合があります。 アメリカの入国審査は混み合うことが多いので、乗り継ぎ時間は長めに設けておいた方が安心です。 また日本 […]

  • 2024.06.20

【旅のプロに聞いてみた】マニアおすすめ!これからの韓国旅行の楽しみ方

HISには、旅行好きが高じて入社した、日々旅行のことを考え続けている「旅行のプロ」がたくさん在籍しています。 そんなHIS社員に、今後おすすめの旅行先や場所、旅行に行くときの注意点を聞いてみました。 今回は、マニアおすすめ!これからの韓国旅行の楽しみ方をご紹介。ぜひ次のご旅行の参考にしてみてください! 今回聞いた人:韓国渡航歴20回以上!企画担当 Tさん 韓国渡航歴20回以上!現地の友人も多い韓国 […]

こんなに近い!韓国(ソウル・釜山・済州島)への飛行時間は?

週末にふらっと、実は日帰りもOK!そんな風に気軽に旅行に行けるイメージの韓国ですが、実際どれくらいの時間でいけるのでしょうか。 現在、東京(羽田・成田)、大阪(関空)、名古屋(セントレア)、福岡、札幌(新千歳)などの主要都市を中心に、日本国内各地から韓国主要都市に多くのフライトがあります。 やっぱり近かった!福岡はなんと1時間 日本からソウルまでの大まかな飛行時間 まず主要都市からソウルまでの飛行 […]

1 35 60