22/60ページ

22/60ページ

テカポ湖で満天の星空に包まれる! 南十字星に届きそうなニュージーランドの空

穏やかな水面が続くターコイズブルーの湖、テカポ湖(Lake Tekapo)。 周辺は山々に囲まれ、昼間はのんびりとしたニュージーランド特有のゆっくりとした時間が流れますが、夜になれば見上げると満天の星空が現れ、テカポの夜は一層賑やかに。 山湖に星空観測、疲れたら温泉も。 自然豊かなテカポを歩いていると、何度でも立ち止まって、目の前の景色を眺めたり、鳥や風の音に耳をすませたくなる瞬間に出会えます。 […]

ウルル(エアーズロック)への行き方やベストシーズン、季節別の服装をチェック!

オーストラリア大陸の中心にそびえる世界最大級の一枚岩、ウルル(エアーズロック)。 行ってみたいと思う方も、現地の気候はなかなか想像しにくいのではないでしょうか? 今回は周辺の天気や気温、季節に合わせたおすすめの服装を紹介します。 エアーズロックはどんなところ? エアーズロックの正規名称は「ウルル」。 周囲9.4km、高さ348mと、実は東京タワーよりも高い世界最大級の一枚岩。 約6億年前から続く地 […]

世界遺産・ケープ半島は、アフリカならではの絶景が盛りだくさん

ケープ半島ってどんなところ? ケープ半島は、南アフリカ共和国にある、アフリカ大陸のほぼ南端に位置する半島です。 このケープ半島にある大都市のケープタウンは、「世界一美しい港町」と言われるほどの美しい景観で知られる観光名所です。 元々は17世紀の中頃、オランダの船舶が食料などを補給するための基地として開発され、大航海時代にはアフリカ大陸でも有数の歴史を誇る大都市へと発展しました。 さらに19世紀以降 […]

  • 2025.03.03

台湾1泊2日弾丸ツアー!グルメなおすすめコースはこれ!

日本人の女性にも大人気の台湾。 おいしい食べ物のジャンルが幅広く、日本語の通じるお店も多く、おしゃれなカフェやかわいい雑貨店なども増えています。 そんな台湾の魅力はなんといっても「近くて旅費が安く済むこと」。 最近では土日の休みを利用して1泊2日の台湾弾丸ツアーを組む女性も少なくありません。 実際に1泊2日の弾丸で台湾旅行に行ってきたライターさんの例を振り返りながら、おすすめ定番コースをご紹介しま […]

  • 2025.03.03

【HIS社員60名に聞いた】おすすめ台湾グルメやお店を紹介!

台湾は日本からの旅行先として最もポピュラーな観光地のひとつです。 台湾といえばなんといってもグルメが美味しいですね。 今回の記事では、HISの社員60名に聞いたおすすめの台湾グルメとお店を紹介していきます。 小籠包 台湾グルメとは言えば、なんといっても小籠包(シャオロンバオ)ですね! 日本で食べることができる有名店も多いですが、本場台湾ではワンランク上の味を楽しめます。 鼎泰豊(ディンタイフォン) […]

日本からオーストラリアの飛行時間はどのくらい?航空券代の相場は

南半球にあるオーストラリアは、コアラなどのかわいらしい動物に出会えることや温暖な気候から、リゾート観光やワーキングホリデーなどで人気の渡航先です。 日本からオーストラリアへの飛行時間は、都市にもよりますが直行便で8時間~11時間、経由便では乗り継ぎ時間を含めて12時間~22時間ほど。 南北の移動にて風の影響を受けにくいので、往路と復路で飛行時間の差はほぼありません。 今回の記事では、オーストラリア […]

ケアンズ&ゴールドコーストでいま“コンドミニアム派”が急増中!

まるで現地に暮らしているかのような滞在を楽しめるコンドミニアム。 キッチンや洗濯乾燥機など設備が整っている施設が多く、部屋が広めなのも魅力のひとつです。 ひとりで贅沢なひとときを過ごしてみたり、大勢でわいわい騒いでみたりと、人数によって様々な使い方も可能に。 オーストラリアのケアンズとゴールドコーストでは、ホテルに泊まる金額でコンドミニアムに滞在できます。 世界屈指の人気を誇るビーチリゾートゴール […]

台湾の通貨は?レートやおすすめの両替方法も紹介

海外旅行準備で忘れてはいけないのが現地通貨への両替。 台湾で使える通貨は?クレジットカードだけではだめ?どこで両替したらいいの? そんな疑問に答えるために、台湾のお金事情について解説します。 今回聞いた人:HIS旅行会社スタッフRさん 『台湾アンバサダー』として社内外に台湾の魅力を発信中! この記事では台湾の基本情報として、通貨や両替に関して解説します。 台湾の通貨、表記は色々ありますが、通貨は1 […]

カンボジアの通貨・リエルは日本円だといくら?レートやおすすめの両替方法も紹介

海外旅行で準備が必要なもののひとつに、現地の通貨があります。 カンボジアの通貨はリエルですが、USドルとリエルの2つ通貨が流通しています。 空港や銀行、カンボジアの両替所などで日本円からUSドルへ両替が可能です。リエルはUSドルから両替が可能です。 旅行時に、どのくらいUSドル、リエルを用意すればよいか、レートはどのくらいで両替はどこでするといいのかなど、カンボジアの通貨の気になる情報について解説 […]

アジア屈指の絶景! タイ・コムローイで一生心に残る風景を撮ろう

「ロイクラトン(Loi Krathong)」と「コムローイ(Khom Loy)」 コムローイ(タイ語で天灯)とは、仏教国タイで陰暦12月(今の11月)の満月の夜に行われる「ロイクラトン」というお祭りの一部です。 ロイクラトンの祭りは、収穫や水の精霊に感謝の祈りをささげ、心の罪などを洗い流すという意味で、川に灯籠(とうろう)を流します。 ロイは川、クラトンは灯籠を表すタイ語です。 ロイクラトンはタイ […]

1 22 60