ヨーロッパ

5/7ページ

ヨーロッパのおすすめクリスマスマーケット!美しいと美味しい魅力があふれる冬の風物詩

一年の中でヨーロッパの各都市が最も煌めく季節「クリスマス」。 ドイツをはじめ、オーストリア、フランス、ベルギーなどヨーロッパの各地で盛大ながら、温かさも感じられるクリスマスマーケットが開催されます。 まるで絵本の世界に入り込んだような光景が見られる、この季節限定のヨーロッパのクリスマスマーケットを楽しみませんか? この記事ではヨーロッパ各都市のおすすめのクリスマスマーケットやグルメ、楽しみ方、気に […]

ポーランドの古都クラクフと人類の負の遺産アウシュビッツ

ポーランド文化が花開いた観光都市クラクフ 東はベラルーシにウクライナ、南にはチェコとスロバキア、西にドイツ、北はバルト海に囲まれた国・ポーランド。 国名が「平原」という語源からきているとおり、国土は緩やかな大地に覆われ、ヨーロッパの東と西を繋ぎ、多くの人やもの、文化が往来する国でした。 しかし、ヨーロッパの中央に位置しているがゆえ、戦争で何度も破壊や荒廃を経験。 一時は国家自体が消滅する危機に陥る […]

  • 2025.01.17

一度は行ってみたい!フィンランドのサンタクロース村とオーロラ観賞

一生に一度は行ってみたい!見てみたい!旅先のひとつが「オーロラ」 そして、子どものころの夢でもあり憧れでもあるサンタクロースに会える村があるフィンランドについてご紹介します。 フィンランドのオーロラ観賞のおすすめスポットや行き方、「サンタクロース村」など、「心躍る旅」の候補にいかがでしょうか。 一生に一度は見たいフィンランドのオーロラ 一生に一度は見てみたいオーロラ。 フィンランド北部に位置するラ […]

ヨーロッパの旅行費用はどのくらい?1週間の旅行費用や物価について解説!

ヨーロッパは豊かな自然、美しい街並み、歴史的建造物、文化や多彩な料理など魅力がある素晴らしいエリアです。 長期休暇を利用した学生旅行としても人気があります。 1週間、10日間でヨーロッパに行く場合の旅行費用や現地で必要な費用、物価について解説していきます。(2024年3月、1ユーロ=約160円、1イギリス・ポンド=約189円での換算) ヨーロッパの旅行費用はどのくらい必要? ヨーロッパへの旅行日数 […]

  • 2025.01.10

2026年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートのチケットの入手方法は?

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とは? オーストリアの首都、ウィーンは、ベートーヴェンやモーツァルトなど数々の音楽家が活躍し、今も「音楽の都」として世界中から音楽家が集まる聖地です。 そんなウィーンを本拠地に活動しているのが、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団です。 楽団の創立は1842年で、団員は約120人。 レパートリー的には、モーツァルトやベートーヴェン、シューベルト、ブラームスといった、 […]

フランスの世界遺産「モン・サン・ミッシェル」の魅力とパリからの行き方

一度は訪れてみたい世界遺産のひとつ「モン・サン・ミッシェル」 モン・サン・ミッシェルの最大の魅力は、潮の満ち引きにより表情を変える全景です。 満潮時には海に浮かぶ幻想的な古城として姿を現し、モン・サン・ミッシェルが海に映りこみます。 この記事では、そんなフランスの世界文化遺産「モン・サン・ミッシェル」について、その魅力と行き方、過ごし方などを解説します。 モン・サン・ミッシェルとは フランスを代表 […]

オランダのチューリップの時期はいつ?キューケンホフ公園で春のオランダを満喫

オランダの代名詞とも言える「春のチューリップ」。 咲き誇ったチューリップが一面に広がる光景はあまりにも美しく、一生に一度は見てみたい絶景です。 この記事ではオランダのチューリップの見頃やイベント、キューケンホフ公園の見どころについてご紹介します。 オランダのチューリップの時期は? 例年オランダでチューリップが咲き始めるのは3月下旬から4月上旬頃ですが、本格的なチューリップのシーズンは4月中旬~5月 […]

イタリアの旅行費用はどのくらい?物価や予算について解説!

ヨーロッパで人気の旅行先イタリア。ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチア、南イタリアなど魅力的な都市ばかりです。数多くの歴史的建造物や世界遺産、映画の舞台としても知られる街並みは大変美しく訪れた人を虜にします。ピザやパスタなど食事も大変美味しくまさに美食の国。 長期休暇を利用したハネムーナーや学生旅行としても根強い人気があります。 日本からイタリアへは直行便を利用して約13時間、時差は日本が8時間 […]

ケルン大聖堂で、ドイツ屈指の世界遺産を堪能する

ケルン大聖堂へは便利なドイツ直行便か安価な経由便で ヨーロッパ中央部に位置するドイツ。 特にヨーロッパ経済の中心地としてにぎわうフランクフルトへは、東京(成田・羽田)からJAL、ANA、ルフトハンザドイツ航空が直行便で飛んでいます。他にもドイツ南部の観光地で人気なミュンヘンにも直行便が出ています。 経由便でも選択肢が多く、カタール航空やエミレーツ航空などは深夜発なので仕事終わりにそのまま飛行機に乗 […]

  • 2024.12.09

世界で一番おいしい料理【スペイン・バスク地方】

グルメの街、スペインバスク地方 美食家を魅了する世界で一番の場所は? そう聞かれたら、グルメな人ほどこう答えるかもしれません。 スペインのバスク地方以外、ありえないとーーー。 「世界のレストラン50」というランキングを、イギリスの「Restaurant」という、食の専門誌が毎年発表しています。 スペインのレストランは2016年版の10位内に、3軒ランクインしています。 その3つのスペインレストラン […]

1 5 7