ドイツの空の玄関口を担う都市「フランクフルト(Frankfurt)」 ユーロ圏の金融を担う「欧州中央銀行(ECB)」の本店がある、ヨーロッパ有数の金融都市でもあり、中世ヨーロッパの面影を今に残す美しい景観の街並みや、音楽や芸術、歴史など、ヨーロッパ文化の中心的な魅力ある都市です。 その立地や、航空路線の充実ぶりから、ヨーロッパ各都市への乗り継ぎ等で利用した経験がある方も多いと思いますが、フランクフ […]
ドイツのクリスマスマーケットとは? ヨーロッパ各国では、毎年11月の感謝祭後からクリスマス前までの準備期間に、クリスマスマーケットが開催されます。 ドイツはクリスマスマーケット発祥の地と言われており、国内2500カ所以上の場所で開催され、ドイツ国内中がクリスマスムードに包まれます。 ドイツのクリスマスマーケットでは、会場中央に設置されたモニュメントを中心にマーケットが広がり、「ヒュッテ」と呼ばれる […]
カジュアルな服装で大丈夫!古城ホテルの楽しみ方 何百年もの歴史があるドイツの古城ホテル。昔、王侯貴族が住んでいたと聞くと、どうしても「格式の高い場所」、つまりハードルが高いというイメージを持っている人は少なくないかもしれません。 しかし!実は、そんなことはまったくありません。意外なほどフレンドリーな場所なので、肩肘張る必要はナシ!気軽な気持ちで出掛けましょう。 服装は、カジュアルな服装でOKですが […]
白鳥城とも呼ばれるこのノイシュヴァンシュタインですが、その名のとおり華麗で美しい佇まいでも知られています。 そしてもっとも驚くのは、この城を建てたのは建築家ではなく、彼が愛してやまなかったオペラの舞台装置や美術を手掛ける画家だったこと! そのため、構造的なことよりも、彼の描いていた世界観のほうが強く反映された城として、世に送り出されることになったのです。 ロマンチック街道の終点はバイエルン王の夢の […]
お話をうかがった方 モーゲンスタン陽子さん翻訳家/作家。日本ペンクラブ会員。 カナダ、アメリカ、日本、ドイツを基盤に英語と日本語で執筆活動などをされています。公式サイト(外部サイト) 喜ばれること確実の一品 1.フェイラーのタオルハンカチ 日本人に一番人気のあるドイツ土産といえばやはり「フェイラー社のタオルハンカチ」。シュニール織という、モザイク風の厚手のハンカチで、花柄のものが有名です。 ただ、 […]
冬のヨーロッパの風物詩「クリスマスマーケット」。 心まで温まるホットワインを片手に、かわいいオーナメント選びはこの時季だけの楽しみです。 ドイツはクリスマスマーケット発祥の地と言われており、国内2,500か所以上の場所で開催され、ドイツ国内中がクリスマスムードに包まれます。 その中でもミュンヘンは日本から直行便も就航しているのでおすすめ! この記事ではミュンヘンのクリスマスマーケットや、観光スポッ […]
ケルン大聖堂へは便利なドイツ直行便か安価な経由便で ヨーロッパ中央部に位置するドイツ。 特にヨーロッパ経済の中心地としてにぎわうフランクフルトへは、東京(成田・羽田)からJAL、ANA、ルフトハンザドイツ航空が直行便で飛んでいます。他にもドイツ南部の観光地で人気なミュンヘンにも直行便が出ています。 経由便でも選択肢が多く、カタール航空やエミレーツ航空などは深夜発なので仕事終わりにそのまま飛行機に乗 […]
お話をうかがった方 NILOさんシンガー ミュンヘン在住のシンガーソングライター。2007年メジャーデビュー。 オフィシャルサイト 2007年に日本でメジャーデビューし、2011年からミュンヘンに拠点を移して活動されているシンガー。これまでもバックパックを背負って世界中を巡ってきた、1人旅のエキスパートでもあります。女性の1人旅についてアドバイスをもらうには、これ以上の人はいません! 女性が独り歩 […]
ドイツはベートーヴェンやブラームス、ワーグナーなどの名だたる作曲家が誕生した、世界有数の音楽の国です。 音楽家が生まれ育った土地や作曲した家など、ゆかりの地を巡る旅はもちろん、毎年開催されている音楽祭もドイツの魅力の1つです。作曲家のファンが多く集まる音楽祭では、感極まるような熱気あふれる演奏を聴くことができるでしょう。 ドイツの歌劇場・コンサートホール ドイツは歴史ある歌劇場・コンサートホールが […]