ワイン・酒

旧:トスカーナワイン、グリューワイン

イタリア・フィレンツェが特別であり続ける理由とは?

フィレンツェへ行くには? イタリア中部トスカーナ地方へ まるでロングブーツのような形をしたイタリア。 北はミラノ、中央にローマがあり、フィレンツェがあるのはちょうどその2都市の中間あたりにあります。 日本からの直行便はなく、経由して向かうことになりますが、イタリア国内なら日本から直行便が出ているローマ、ヨーロッパ内ならオランダのアムステルダム、フランスのパリ、ドイツのフランクフルトなど、空路の選択 […]

イタリア「ピサの斜塔」に登って傾きを体感してみる旅

なぜ建物が斜めに建っているのか ピサの斜塔が着工したのは1173年。 イタリアの建築家であるボナンノ・ピサーノによって設計されました。 工事は順調に進んでいたのですが、3階まで建てたときに異変が起こります。 なんと建物自体が傾き始めてしまったのです。 その原因は地盤にあり、粘土と砂地という地耐力の弱い地盤が、建物を傾けてしまったのです。 当時は、今のような地盤調査の技術もありません。 やむを得ない […]

世界143ヵ国を巡った添乗員が語る!氷河特急「エクセレンスクラス」とサンモリッツの魅力

海外旅行では、しばしば、その国の魅力に取りつかれ何度も訪れてしまう国、地域があります。 スイスはまさしく、そういった国の一つになります。 この記事では、氷河特急に新しく誕生した「エクセレンスクラス」と氷河特急の発着地点である「サンモリッツ」についてお伝えします 今回聞いた人:添乗員歴約26年。渡航国数:143カ国、訪れた世界遺産461。 2017ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー グランプリ表彰 […]