59/60ページ

59/60ページ

世界遺産の楽園「パラオ」との時差や行き方は?

この海にシュノーケリングセットを身につけて浮かべば、その魅力がわかります。 最初にパラオリゾートを体感すると、不思議と心が豊かになりそしてきっと次の海外リゾートを訪ねたくなります。 そしてふたたび戻って来たくなる。 パラオはそんな魅力をもった楽園です。 パラオへの行き方 日本からパラオへは現在直行便が就航しておりません。 以前はデルタ航空が成田から就航してましたが、2018年で終了しています。 そ […]

パラオの世界遺産「ロックアイランド」の無人島を満喫

「ロックアイランド」はパラオ最大の見どころ ミクロネシアの楽園、パラオ共和国。その中でも一番の知名度を誇る観光スポットが、パラオの至宝「ロックアイランド」です。 2012年6月、パラオの「南ラグーンのロックアイランド群 」は、世界複合遺産 に登録されました。 パラオのロックアイランドは、古代の火山活動によって隆起した石灰岩の無人の島々で、こんもりとしたキノコの様な特徴的な形をしており、コロール島と […]

猫好きなら一度は行ってみたい! ベルギー・イーペルの猫祭り【ベルギー】

訪れる人は当然猫大好きな人々だけ! ベルギーへの行き方は? ベルギーが位置するのは、ヨーロッパの中央部。 オランダ、ドイツ、ルクセンブルグ、フランスの4か国と接していて、地方によってはオランダ語、フランス語、それにドイツ語が使われているという重層的な文化が魅力です。  ベルギーの猫祭り「カッテンストゥッツ」が開かれるイーペルって? 猫祭りはベルギーの首都、ブリュッセルから西へ150km離れた町、“ […]

  • 2023.01.18

アドリア海の真珠。クロアチア「ドブロヴニク」のおすすめ観光スポット

世界から賞賛される美しい城壁都市ドブロヴニク ヨーロッパのバルカン半島に位置するクロアチアは、アドリア海沿岸の古い街並みや豊かな自然が魅力の観光立国です。中でもドブロヴニク旧市街は、古くから海洋国家として栄えたクロアチア有数の世界遺産。その歴史は古く、ローマ帝国時代またはそれ以前にさかのぼると言われるほどで、美しく誇り高いたたずまいを残しています。 ドブロヴニク旧市街は長い歴史のなかで、巧みな外交 […]

  • 2021.06.16

今まで行った場所でもう一度行きたい場所はどこ?HISがアンケートで徹底調査!

今までに行った場所でもう一度行きたい場所はどこですか?その理由は? HISでは今回、また行きたい旅行先についてアンケート調査を実施。 たくさんのお客様から、あの場所にもう一度行ってあんなことやこんなことをしたい! そんな熱い気持ちを伺うことができました。 Q.今まで行った場所でもう一度行きたい場所はどこですか? (複数回答可能) 1位:人気都市がひしめくアジア! 半数の方がアジア、主に韓国、台湾、 […]

  • 2021.03.04

みんなは次どんな旅行がしたい?HISがアンケートで徹底調査!

いつか自由に旅に出られる日が来たら、どこに行きたい?何がしたい? HISでは今回、これからの旅行について皆様がどのように考えているのか、アンケート調査を実施。たくさんのお客様から、旅への熱い想いや旅行のアイディアをいただきました。 Q.もし今自由に旅行ができるとしたら、どこに行きたい? 何と半分以上の方が、ハワイやグアムといったビーチリゾートに行きたいという結果に!暖かくて海のきれいなところで、ダ […]

  • 2021.03.04

豪華絢爛な宮殿と膨大な美術品!【ロシア】エルミタージュ美術館の見どころ

ロシア帝国の繁栄を物語る膨大なコレクション エルミタージュ美術館の歴史は1775年、ロマノフ王朝の女帝エカテリーナ2世が、自分専用の王宮を建て収集した美術品を隣接する離れに飾ったのがはじまりです(建築自体は1754年から、またコレクションは1764年に開始)。大きな中庭がある正方形の建造物にはバロック様式の豪華な装飾が施され、460室以上の部屋数があったといわれています。 その後、歴代のロシア皇帝 […]

  • 2021.03.04

人気上昇中! ウラジオストクで「いちばん近いヨーロッパ」にふれよう

極東の観光都市ウラジオストク ウラジオストクが位置するのはロシアの東端。札幌とほぼ同じ緯度で、日本海に面しています。シベリアの玄関口として昔から多くの人たちが行き交い、ロシアのほか、アジアやヨーロッパの要素も混ざり合い、独特の雰囲気を醸し出しています。 同じロシアでも大都会のモスクワやサンクトペテルブルグとは違い、のどかな田舎町のような印象も魅力のひとつでしょう。 観光都市ウラジオストクへの行き方 […]

近くて安い!ウラジオストク旅行はひとり旅や女子旅におすすめ!

ウラジオストクは、成田国際空港から約2時間半。アジアに行くのと同じ手軽さで、ヨーロッパの雰囲気を味わえると今注目の旅行先です。 また、今春から日系航空会社も成田直行便を就航予定で、ますます身近に。週末旅行の新定番!になりそうなウラジオストクですが、情報があまりないと思っている人も少なくないのでは!? 今回は3日間のウラジオストク旅行で実際に行ってきたスポットをメインに、気になるウラジオストクの魅力 […]

  • 2021.03.04

ウラジオストクは通常の観光ビザはいらない?電子ビザの取り方を紹介

ウラジオストクは旅行先として人気が上がってきている都市です。 ロシアは基本的にビザの取得が必要ですが、ウラジオストクのあるロシア極東沿海地方は、滞在時間が8日間以内であればネットで申請できる電子簡易ビザ(e-VISA)で渡航が可能です。 今回の記事では電子ビザの取得方法と注意点を紹介します。 ※申請は、万一のことを考慮して余裕をもって申請しましょう。 ※電子ビザ対象外のロシアの都市には、通常のビザ […]

1 59 60