世界共通の安全対策はこれ 日本は世界の中でもトップクラスの治安の良さです。 大いに世界に自慢できることですが、そういう国で暮らしている私たち日本人にとって、治安の良さは「あたり前」になっています。 もちろんそういう感覚を持つことは日本では自然なことです。 しかし一歩日本を離れると、治安についての「日本での感覚」は捨てなければならないのが、海外旅行でトラブルにあわないための大切な心構えです。 以前は […]
この記事を書いたひと タケムラユウカさん 東京都在住、会社員ときどきグルメ&旅行ライター。大型連休は必ず欧米やアフリカなど、遠めの国に旅行する生活をここ10年ほど続けている。1982年生まれ。 ※最大9連休は2024年~2025年にかけての年末年始の一例、この旅行記の内容は2018年以前の内容です。 【年末年始のひとり旅・マドリード1】街歩きするだけでも楽しいマドリード 旅の前半は、マドリードから […]
ドイツの空の玄関口を担う都市「フランクフルト(Frankfurt)」 ユーロ圏の金融を担う「欧州中央銀行(ECB)」の本店がある、ヨーロッパ有数の金融都市でもあり、中世ヨーロッパの面影を今に残す美しい景観の街並みや、音楽や芸術、歴史など、ヨーロッパ文化の中心的な魅力ある都市です。 その立地や、航空路線の充実ぶりから、ヨーロッパ各都市への乗り継ぎ等で利用した経験がある方も多いと思いますが、フランクフ […]
なぜ建物が斜めに建っているのか ピサの斜塔が着工したのは1173年。 イタリアの建築家であるボナンノ・ピサーノによって設計されました。 工事は順調に進んでいたのですが、3階まで建てたときに異変が起こります。 なんと建物自体が傾き始めてしまったのです。 その原因は地盤にあり、粘土と砂地という地耐力の弱い地盤が、建物を傾けてしまったのです。 当時は、今のような地盤調査の技術もありません。 やむを得ない […]
年間を通じ、たくさんの観光客が訪れるオーストラリアのシドニー湾。 「世界3大美港」と謳われるハーバー、シドニー湾が1年でいちばん輝く日は、12月31日のニューイヤーイブ(大晦日)です。 時差の関係により、世界の大都市の中でもっとも早くニューイヤーを迎えるシドニー(日本より2時間も早い!)は、少しでも早く新しい年を迎えたい人々が押し寄せ、美しいシドニー湾もニューイヤーイブ(大晦日)ばかりは大変な賑わ […]
「今年こそは一人で海外旅行をするぞ!」と思っても、海外旅行のひとり旅は何かと不安や心配が募るもの。 海外旅行で何をしたいのか、どこへ行きたいのか、自分の旅の目的や希望を見極め、そこから旅のスタイルを選ぶことが旅の計画の第一歩となります。 この記事では、ひとり旅の魅力やおすすめの旅行スタイル、そして気になる注意点などをお伝えします。 ひとり旅のメリットとデメリットとは? 海外旅行へひとり旅。 なんと […]
子連れで海外旅行は不安・・・子供が楽しめる行き先はどこだろう・・・とお悩みの方へ 台湾旅行はいかがですか? 日本から近く、時差も少なめ、グルメも優しい味のものが多く子供も食べやすいなど、おすすめポイントがたくさんの台湾は子連れ海外旅行ぴったり!! また、現地の人も子供に優しい方が多いと言われています。 子連れ台湾旅行のポイント、おすすめスポットやグルメをご紹介します! 台湾の基本情報 日本からの所 […]
日本から近くて身近なうえ、お買い物やグルメが人気の旅行先、韓国。 でも、子供を連れて行って楽しめるのか心配な方も多いと思います。 子連れでも楽しめるスポットや、子供も食べられる韓国料理など、韓国子連れ旅行に役立つ情報をご紹介します! 韓国旅行の基本情報 日本からの所要時間 韓国の首都、ソウルには「仁川(インチョン)国際空港」と「金浦(キンポ)国際空港」があります。 日本からのフライトのほとんどは仁 […]
いろいろな選択肢があるハワイでの食事で、今もっとも注目されているのがディナークルーズ。 国内では体験できない、映画のワンシーンのようなシチュエーションがそこにはあるのです。 ハワイのディナークルーズの魅力 周囲を海に囲まれたハワイならではの開放的な船上で、空と海が金色に染まるころスタートするディナータイム。 素晴らしい海からの景色の中で、食事やショーを楽しむことができるのはディナークルーズの最大の […]
ベトナム中部のダナンにあるバーナーヒルズは、標高1,487mの高地に広がるテーマパークです。SNSで話題になったスポットや、乗り物やアトラクションを楽しめるアミューズメントパークなど見どころが満載。この記事では、バーナーヒルズの見どころやアクセス方法、チケットの購入方法などについて解説します。 天空のテーマパーク「バーナーヒルズ」とは? サンワールドが運営するバーナーヒルズは、ベトナム中部のダナン […]