アジア

13/13ページ

マレーシアのボルネオ島へテングザルに会いに行こう!【マレーシア】

  森の賢人、オラウータン ボルネオ島ってどんなところ? 雄大な自然の中、ボルネオ島でのびのびと暮らすたくさんの動物たち ボルネオ島は、東南アジアきっての大きな島です。 その面積は72万5,500平方キロもあり、島としては世界で第3位。 日本と比べても、2倍近い広さを誇ります。 ちなみに、ボルネオ(Borneo)という呼び方は英語やオランダ語で、インドネシア語ではカリマンタン(Kalim […]

異国情緒あふれるマラッカ旧市街は、マレーシアを代表する世界遺産

マラッカが世界遺産に選ばれた理由 マレーシア国内の世界遺産は全部で5カ所。その中で文化遺産は2008年に登録されたマラッカと、ペナン島のジョージタウンだけです。 マレーシアの世界遺産マラッカと、マレーシのクアクアラルンプール国際空港は、毎日10本以上の直行バスで結ばれています。 しかもマラッカは、喧噪に包まれたクアラルンプールと違って、落ち着いた雰囲気。 治安もよく、ゲートウェイとして活用する旅行 […]

  • 2023.12.27

ペナン島とランカウイ島の魅力、おすすめグルメ、一押しのお土産をご紹介!

国内外多くの人を魅了する2つの島 豊かな自然、そしてアジアと西欧の混じり合った文化が魅力のマレーシア。エキゾチックな美しい街並み、その喧騒を逃れた場所には、どこまでも広がる白い砂浜と紺碧の海。たくさんの魅力にあふれた東南アジアの国の1つです。海外のなかでは比較的治安も良く物価も低め。空の玄関口・首都クアラルンプールまでは、成田からの直行便なら約6時間半で到着します。 マレーシアには日本とはスケール […]

  • 2023.12.27

異国情緒漂う街!近代都市マレーシア・クアラルンプール

移住したくなる!魅力満載のマレーシア 人種のるつぼ・マレーシア マレー半島の南部とボルネオ島の北部にまたがるマレーシアの歴史は古く、インダス文明が発展していた時代から、すでに古代のインド人交易商たちが行き来していました。 他の東南アジアの国々同様、マレーシアも古くから異国の人々が行きかう中で多様な文化や宗教が入ってきました。 日本より少し狭い国土のなかにマレー系、中国系、インド系などの約3000万 […]

絶対に行きたい!「セントーサ島」のおすすめ観光スポット

セントーサ島のシロソビーチシンガポール政府観光局(STB)は『2023年にシンガポールを旅行先とした国際観光客到着数は、1,200万人から1,400万人に達し、2024年には観光業の完全な回復が見込まれる。』と発表しました。 これは2019年の国際観光客到着数は1,910万人の記録を達成していたことによる試算で、2019年の年間訪日客数3,188万人(JNTO日本政府観光局調べ)と比較すると、シン […]

可愛い!ステキ!ロマンチック!が溢れてる! 今シンガポールが女子ウケ抜群な理由

なぜ今シンガポールが女子ウケ抜群なのか・・・!その理由をひとつずつお伝えしましょう!読み終わったあとはシンガポールへの移住を考えてしまうかも?! フォトジェニックな観光スポット 【point1】可愛い過ぎる2大ランドマーク まず・・・シンガポールといえば、なんといってもマーライオン! そしてアジア随一のリゾートホテル「マリーナベイサンズ」でしょう。 両者のコラボショットはきっと旅気分を盛り上げてく […]

バンコクから足をのばすなら、世界遺産の街アユタヤへ【タイ】

タイの首都バンコクから日帰りできるとあり、人気の古都アユタヤ   アユタヤってどんなところ? いにしえの面影を残す、アユタヤ歴史公園 アユタヤは、かつてタイの首都だった古い都です。タイの中南部にあり、現在の首都バンコクからは北に60kmほどの距離にあります。 その歴史は古く、1351年にウートン王が都を築きました。これは日本では南北朝時代に当たります。チャオプラヤー川の水運を生かし、17 […]

  • 2023.10.17

シンガポールのハイティーってなに? 絶品アジアングルメを体験しよう!

多国籍国家なシンガポール 日本各地から直行便が出ている東南アジア随一の都市国家・シンガポール。元々マレーシアの州だった歴史があり、マレー系はじめインド系、中華系と多くの民族が暮らしています。また、イギリス領だった背景から西欧文化も混ざり、現在も国民の約4割が外国籍というグローバルな国。そのため公用語もアジアでは珍しい英語のほか、マレー語、中国語、タミル語が使われています。 シンガポールは「食」が充 […]

絶対に見たいシンガポールの夜景!きれいに見えるのはホテルかBarか

シンガポールの美しい夜景が望めるホテル それ自体が夜景スポット「マリーナ ベイ サンズ」 マリーナ ベイ サンズから夜景を見るなら、屋上にあるサンズ・スカイパークデッキがおすすめです。 ライトアップされたマリーナやビル群が一望できます! 本格的に暗くなってからではなく、夕日が沈む前にデッキに上って夕景を眺めるのもいいですね。 午後5時以降のスカイパーク展望デッキへの入場には時間帯指定の入場予約が必 […]

  • 2023.10.13

シンガポール「マリーナベイ・サンズ」に泊まって「天空のプール」で泳ぎたい!

シンガポールが人気の理由はマリーナベイサンズ! 一度見たら忘れられないフォルムの「マリーナベイサンズ」は、シンガポールの超一流ホテルです。 当初の建築計画では1棟のビルの予定でしたが、プランが変更され、結果的には3棟のビルの屋上を巨大な戦艦が乗っかったような、世界にふたつとない個性的な建造物に仕上がりました。 今やマリーナベイサンズは、マーライオンに代わりシンガポールのランドマークとなり、地元の人 […]

1 13