日本人にとって身近な国の一つである台湾。 そんな台湾の観光地を皆さんはどれくらい知っていますか? 台湾アンバサダーとして台湾を一周して肌で感じた台湾おすすめ観光スポットを、北から南までまるっとご紹介致します♪ 今回聞いた人:HIS台湾マスターsioさん 台北へは大学生の卒業旅行で行ったことがありましたが、今回の一周旅行を通じてバラエティ豊かな台湾の魅力にたくさん出会いました!そんな台湾の魅力を少し […]
最近、女子旅で人気が急上昇している台湾旅行。定番の観光地を巡る旅もいいですが、女性なら台湾の可愛いスポットも押さえておきたいところ。台湾の人気インスタグラマー太郎さんに、自身のインスタグラムに映る台湾のお店について聞いてみました。そこには行きたいお店、撮りたいスポットがたくさん! ぜひ台湾旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか? 女子旅で注目を集める台湾旅行 台湾は東京から直行便で約3~4時間、週 […]
美味しい飲食店には行列がつきもの。お店の前に長い列ができていると、つい気になってしまうのは日本も台湾も同様です。そこで、台湾で行列ができている有名飲食店に並んでみて、どれくらい待つと食べられるか、台湾大好きなグルメライターが挑戦してみました! こんにちは、台湾大好きのグルメ&旅行ライター、タケムラユウカと申します。 ここ数年、旅行先として台湾の人気が急上昇しているのは周知の通り。理由のひとつとして […]
HISには、旅行好きが高じて入社した、日々旅行のことを考え続けている「旅行のプロ」がたくさん在籍しています。そんなHIS社員に、今後おすすめの旅行先や場所、旅行に行くときの注意点を聞いてみました。 今回は、脱定番!台湾マニアがおすすめするこれからの台湾旅行をご紹介。ぜひ次のご旅行の参考にしてみてください! 今回聞いた人:台湾在住経験もある広告担当 Rさん 台湾渡航歴50回以上!留学歴もある台湾マニ […]
スイーツ天国「台湾」。 日本でも大人気の台湾スイーツ。 しかも、日本より遥かにお得な価格で食べられるのも魅力! 定番からトレンドまでおすすめの台湾スイーツをご紹介。 食の満足度は旅の満足度を左右します! 平均2泊3日の台湾旅行で、いかに美味しいスイーツを食べれるか? 今回聞いた人:旅行会社スタッフ:Nさん 旅行先選びは何より「食」が美味しいところ!特にスイーツには目が無いです! 国内外問わず今まで […]
アンコール遺跡が世界文化遺産として登録されたのは1992年。 約600年に渡って繁栄したアンコール王朝の栄華を象徴するかのような美しい建造物がたくさんありますが、長い歴史の中で繰り返された侵略や内戦のため、大きなダメージを負ってきました。 そのため幾度となく大規模な修復が繰り返され、現在に至っています。 日本からも修復のための費用が提供されており、その額は30億円とも言われているとか。 その甲斐あ […]
フィリピンの中でもセブ島は日本人観光客の姿が目立っています。 でも実は首都・マニラへの観光もフィリピンの女子旅にオススメなのをご存じでしょうか? オシャレなレストランや快適なホテル、美味しいスイーツ、そしてカワイイ雑貨や服など、フィリピンには女子の大好物がいっぱい! 物価は日本より安く、英語が通じやすいのもマニラ観光のポイントです。 では今、大注目のマニラは日本人旅行者にとってどんな魅力があるので […]
南北に細長い、日本のような国土 近年経済発展がめまぐるしい東南アジア。 それに伴い街の美化なども進み、日本からの旅行客にも人気が上昇しています。 今回紹介するベトナムも、美しい自然や独特のエキゾチックな文化を満喫できるスポットとして、多くの人たちが訪れます。 ところで、皆さんはベトナムが東南アジアのどのあたりに位置し、どんな形をした国かをご存知ですか? おそらく旅行経験がある人、地理に精通している […]
今回、女性に人気のベトナム料理を求めて訪れたのは、東京・西早稲田のベトナム料理店「ベトバル」さん。 都内在住の若いベトナム人にも人気で、取材中もほとんどのお客様がベトナムの団体客やカップルばかりでした。 ※記載している情報は、取材時(2017年2月)時点でのものです。 今回聞いた人:ホアン・ミン・チュックさん 今回掲載している写真のお料理も、ハノイの北西にあるフートー省出身のホアン・ミン・チュック […]
雑貨王国ベトナムへ行くには? 東南アジアの南シナ海沿いに広がるベトナム。 細長く伸びた国土が特徴で、首都ハノイは北部、国内最大の都市ホーチミンは南部に位置します。 東京・関空からはハノイ、ホーチミン、ダナンへの直行便があり、福岡、中部からもハノイ、ホーチミンへの直行便が就航しているため、日本各地からのアクセスは抜群。 飛行時間は往路(日本発)だと片道5~7時間、復路(ベトナム発)だと片道4~5時間 […]