各国のグルメ情報~vol.3|海外ホテルは【H.I.S.】!格安で人気の宿泊(予約)を検索!
各国のグルメ情報をご紹介します。こちらの情報は9月5日時点の情報です。 更新日:2016年9月5日

伝統料理と新ジャンルの料理
ハワイに行けば豊富な種類の料理に出会うことができますが、その中には古くから伝わる伝統料理と、近年になって新しく生まれた新ジャンルの料理があります。観光などでハワイに訪れた際にはこの両方を食べておけば、古き良きハワイの伝統から近年までにおける味の変化を感じ取ることができるでしょう。
ハワイの伝統料理として知られているものは、ポイ、ポキ(ポケ)の他に、ラウラウやハウピア、カルアピッグなどがあります。ラウラウは、タロイモとティと呼ばれる葉を使って包んで蒸し焼きにした料理です。ハウピアは、ココナッツミルクによって作られるデザートで、果汁を固めて作られたものです。ウェディングケーキの際の飾りとして用いられることもあります。そしてカルアピッグは豚肉とキャベツを煮込んだ料理で、こちらもティの葉を使います。こういった伝統料理をそのまま味わうのも良いですが、最近ではこれを現代風にアレンジした料理も飲食店で提供されています。
若いシェフたちが集い、地元の素材を使って新しく作りだした創作料理もあり、これらはハワイの新しい食文化としても注目されつつあります。中には、ゴマやワサビ、味噌などを使って日本人にも親しみやすい味付けとなっているものもあります。
新鮮な魚介を豪快な調理で
グアムで観光客が多く集うエリア・タモンは、数々のホテルやレストランが軒を連ねており、いずれもグアムの中でも名店ぞろいです。地元の料理や独創的な創作料理、本国アメリカのチェーンレストランからホテルの良質レストランまで、好みや予算に合わせてさまざまな料理を楽しむことができます。
その中で、南国に来たらぜひ堪能したい豪快なシーフード料理をいただけるのがフィッシャーマンズ・コーブです。まるで魚市場のような新鮮で豊富な魚介類と、漁師の集う食堂のように活気あふれる店の雰囲気が印象的です。
店内に入ると、定番のシーフードから南国特有のものまで魚介類がずらりとディスプレイされています。つややかなハリがある新鮮な食材は、それだけで食欲をそそられます。そのディスプレイから、自分が食べたいものを自由にチョイスする形で、さらに調理の仕方も組み合わせは自由です。自分好みの食べ方でシーフードの旨みを満喫できるわけです。
もし食材の種類や食べ方が決まらないときは、カウンターにいるシェフに気軽に相談することができ、おいしくいただけるおすすめを作ってもらえます。このようなコミュニケーションを取りながら海の幸を堪能できるのも魅力の1つです。
大手ホテルチェーン・ヒルトングアムホテル内にあるレストランは味はもちろんのことサービスも充実しており満足できる場所です。
定番料理のナシチャンプル
ナシ・ゴレンと少し似ていますが、バリ島にある料理として有名なものの一つにナシチャンプルがあります。これは、お皿にご飯を盛り、その他の食材を好きなように盛り付けていくというシンプルかつ豪快なバリの料理です。屋台やレストランでも扱っていることが多く、ローカルフードとして親しまれています。
チャンプルという言葉には「混ぜる」という意味がこめられていますが、このナシチャンプルについては、混ぜ合わせるというよりも盛り合わせるという表現の方がマッチしています。ご飯は白いご飯であることが多いですが、バリらしくココナッツジュースやターメリックなどを混ぜて炊いたタイプのものもあり、好みに応じて選ぶことが可能です。
バリ島には、ホテルのようなリッチな場所にあるレストランと、通常のレストラン、ワルンと呼ばれる地元民たちが通うような飲食店がそれぞれに存在します。ワルンであれば、リーズナブルな価格で料理が提供されており、ナシチャンプルも定番の料理として扱われています。しかし、やはり観光客よりも地元の方たちが利用することが多いようです。
タイの夜を彩る豪快な屋台料理
タイの夜を彩る屋台料理、エネルギッシュで豪快な雰囲気は、レストランなどでは感じることができないものです。こういった屋台料理を堪能することも、タイを訪れる際の醍醐味の一つです。タイの屋台で売られている料理にはさまざまなものがあります。
例えば、煮込んだ豚足をご飯にかけた「カオ・カームー」は屋台料理の定番です。八角などの香辛料を使用し、甘味が出るまで煮込みます。コラーゲンが豊富に含まれており、美肌にも効果があります。日本でも有名なタイ料理である「パッタイ」は庶民的な味が特徴です。米粉でできた太めの麺を炒めた焼きそばのようなものであり、レストランなどでも食べられますが、元は屋台で提供される料理です。また、肉のダシを利かせて炊いたご飯の上に、辛味とコクが特徴のタレをかけた鶏肉がのっている「カオマンガイ」はリゾート気分を高めてくれる屋台料理です。中国の海南島で生まれた料理ですが、タイに中国人が移住した際に一緒に入ってきて広がりました。
ナイトマーケットや繁華街など、タイの夜には活気が溢れており、それを支えているのが屋台料理です。こういった空気感は日本にはないものなだけに、タイを訪れた日本人観光客を虜にしているのです。
プロヴァンス料理をパリの地で
グルメを存分に堪能できるフランスの地において、シーフードをふんだんに使ったプロヴァンス料理を楽しめるのが、パリにあるシェ・ジャヌーというビストロです。プロヴァンス料理とは、フランス南部のプロヴァンス地方の郷土料理です。大らかで親しみやすく、フランス料理の中でも特徴的な色を持つこの料理を、パリの地で本格的に味わえると評判です。
おいしくてさらに価格設定もリーズナブルとあって、観光客にも地元民にも根強い支持を得ているこのお店では、予約がないと満席で入れないことが多くあるほどです。プロヴァンス料理の定番であるラム肉や鴨肉を使った料理はもちろん絶品で、外せないトマトやズッキーニなどの野菜をたっぷり使った料理も南仏の空気を存分に楽しむことができます。
そして、シェ・ジャヌーで特に人気を呼んでいるのがシーフードです。マグロのカルパッチョやムール貝のグリルといった料理は、一度食べたらクセになるおいしさで、日本人観光客の間でも好評価です。
パリの右岸に位置する3区にある店で、毎年クリスマスと年末年始に定休日を取っています。ランチとディナーのピークタイムにはほぼ満席になっていることが予想されるため、来店の際には早めに予約を取っておくことをおすすめします。
ハワイのホテルを探す
ホノルルにあるホテルをご紹介します
![]() |
HILTON HAWAIIAN VILLAGE ( ヒルトン ハワイアン ビレッジ ) |
![]() |
SHERATON WAIKIKI HOTEL ( シェラトン ワイキキ ホテル ) |
![]() |
TRUMP INTERNATIONAL HOTEL WAIKIKI BEACH WALK ( トランプ インターナショナル ホテルワイキキ ビーチウォーク ) |
![]() |
ALA MOANA HOTEL ( アラ モアナ ホテル ) |
![]() |
HYATT REGENCY WAIKIKI ( ハイアット リージェンシー ワイキキ リゾート&スパ ) |
フランスのホテルを探す
パリにあるホテルをご紹介します
![]() |
CORONA OPERA ( コロナ オペラ ) |
![]() |
MARRIOTT PARIS OPERA AMBASSADOR ( マリオット パリ オペラ アンバサダー ) |
![]() |
CAMPANILE MAINE MONTPARNASSE ( カンパニール モンパルナス ) |
![]() |
K+K HOTEL CAYRE ( ケーケーホテル ケイレ ) |
![]() |
MERCURE OPERA GARNIER ( メルキュール オペラ ガルニエ ) |
ハワイのオプショナルツアーを探す
ホノルルにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
レアレアトロリー LeaLea Trolley |
![]() |
【スターオブホノルル号】サンセットディナークルーズ(3スター) |
![]() |
ノースショア・パラダイス |
![]() |
タンタラス夜景ツアー |
フランスのオプショナルツアーを探す
パリにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
【世界遺産】 ベルサイユ宮殿午前半日観光(オーディオガイド付) |
![]() |
日帰りモンサンミッシェルとノルマンディーのいなか村ツアー |
![]() |
【プライベートツアー】安心の日本人アシスタントと巡るパリ 半日または終日 |
![]() |
■プレゼント付!■世界遺産ヴェルサイユ宮殿とパリの朝市マルシェツアー |
![]() |
ルーヴル美術館半日観光(午前発/午後発)日本語ガイド付き |
ハワイのレストランを探す
ホノルルにあるレストランをご紹介します
![]() |
ARANCINO AT THE KAHALA ( アランチーノ・アット・ザ・カハラ ) |
![]() |
WOLFGANG'S STEAKHOUSE ( ウルフギャング・ステーキハウス ) |
![]() |
HAU TREE LANAI ( ハウ・ツリー・ラナイ ) |
ハワイの旅行を探す
ハワイツアーやハワイ旅行はこちらから探せます!
フランスの旅行を探す
フランスツアーやフランス旅行はこちらから探せます!
※更新日:2016年9月5日