入国審査で聞かれることって?英語が話せない人向けの質問・回答リスト

入国審査で聞かれることって?英語が話せない人向けの質問・回答リスト

海外旅行の際、必ず通らなければならない「入国審査」。
初めての方や英語が苦手な方は「いったい何を聞かれるの?」「間違えたことをしたらどうしよう…」と不安になってしまうかも知れません。
質問は決まったことがほとんどなのでそれほど心配することはありませんが、できればスムーズに入国手続きを終えたいですよね。
今回は入国審査の基本的な流れと、英語での質問・回答例をご紹介します。

 

旅行者旅行者 入国審査官入国審査官

入国審査の流れ

一般的な入国の流れは以下のようになっています。

・空港に到着
・入国審査
・手荷物の受け取り
・税関申告・検疫
・到着ゲートへ

今回は「入国審査」までの具体的な流れについて説明していきます。

①空港に到着したら、入国審査場に向かう

空港に到着後、飛行機から降りたら、まずは入国審査場に向かいます。
※「Arrival」のサインに従って入国審査場へ向かいましょう。
人の流れについて行くと、トランジット(乗り換え)の場合もあるので注意してください。

入国審査場は「Immigration」または「Passport control」 と書かれている場所です。

並び列は基本的に2つあります。
■在住者用(その国の国民)
【Residential / Residents】

■非在住者用(旅行者)
【Foreign / Foreigner / Tourlist / NonResidents / Foreign Passport】

表現は様々ですが「Non」「Foreign」といった単語が含まれる列に並べば問題ありません。

入国審査に必要なものは
・パスポート(旅券)
・搭乗券(ボーディングパス・チケット)
この2つを準備して、列に並びましょう。

なお、国によっては
・出入国カード
・査証(ビザ)
などが必要な場合があります。

<補足>出入国カードって?

出入国カードは、基本的に機内でキャビンアテンダントに渡され、機内で記入するものです。
主に名前や生年月日、住所、国籍、パスポート番号、搭乗地、到着便、滞在先などを記入します。
機内でキャビンアテンダントが配る際に寝ていたり席を外していると、この出入国カードがもらえない可能性があります。
その場合は、到着した空港に置いてあるので、入国審査前に記入をします。
ただし、ボールペンが置いてなかったり、置いてあってもインクが出ない場合もあるので、必ずペンは持参しましょう。

ただ、出入国カードがない国も増えてきています。
機内でもらわず、出入国カードがいるかいらないか判断がつかない場合には、並んでる他の人達が「自分が持っていない紙」を持っていないか見渡してみてチェックしてみましょう。
必要なのに持たずに並んでしまった場合、入国できないということはありませんが、
書くために列を離れて、また一から並び直さねければならない場合もありますので、ご注意ください。
また、オンライン入国カードや専用アプリで登録しておくと、出入国カードを記入しなくてもよい国もあります。

必要なものをすぐ渡せるように準備した状態で、自分の順番になるまで待ちましょう。

②パスポート提示

「Next!」(次の方)と呼ばれたら・・・

自分の順番が来たら、パスポートと搭乗券、ある場合は機内で記入した出入国カード、査証(ビザ)を入国審査官に渡します。

入国審査官からは・・・

入国審査官
May I see your passport?
(パスポートを見せてください)

または、

入国審査官
Passport please.
(パスポートをお願いします)

もしくは、

入国審査官
Passport!
(パスポートを!)

と言われます。
「Passport(パスポート)」という単語が聞こえたときには、パスポートの提示を求められている、と判断してください。

無言で渡してももちろん問題ありませんが、

旅行者
Here you are.
(はい、どうぞ)

と一言添えて渡すのが良いでしょう。

また、パスポートにカバーやケースを付けている場合は、できれば外して渡してください。
何かつけている状態だと、パスポートのICチップを機械が読み取りにくくなる場合があるからです。

③本人確認(カメラでの顔確認や指紋認証)

本人確認(指紋認証)イメージ

パスポートを渡した後は、パスポートの持ち主、本人であるかの確認を入国審査官が行います。

カメラが設置されている場合は、レンズの正面に立ち、まっすぐ前を向いてしっかり顔が写る状態にして動かないようにしてください。
入国審査官はカメラで撮影した顔とパスポートのICチップ内の画像の顔が同一人物かをチェックします。

撮影時は顔がわかるように、サングラスや帽子、マスクといった顔がわかりづらくなるものは必ず外しておきましょう。
カラーコンタクトも要注意!顔が違うと言われがちなので、入国時は付けないことをおすすめします。

また、カメラの他に指紋認証を行う場合もあります。
その場合は指紋を読み取る機械が設置されており、人差し指、親指以外というように入れる指が画面上でイラストで指定されます。
指示通りに順番に指を入れていけば、指紋認証は完了です。

国によっては本人確認のみで、質問がなく入国審査が終わる場合もあります。

④質問タイム

本人確認が終わったら、最後は入国審査官による質問タイム!
何度やっても緊張しますが、質問内容はほとんど決まったものなので、しっかり準備をしておけば問題なく回答して入国できます。

具体的な質問・回答例と、質問回答をスムーズに乗り切るためのポイントをご紹介していきます。

入国審査で聞かれることと英語での回答例~よく聞かれること~

先ほども書いた通り、国によっては質問を何もされずに入国審査が終わる場合も。
ただ、ハワイ、アメリカなど、入国審査に厳しい国については、質問をされるケースが多くあります。
ここではまず、よく聞かれる質問内容と、回答例からご紹介します。

質問があった場合は、以下の3点を聞かれることが多いです。
・入国・滞在の目的
・滞在期間
・滞在場所・滞在先

①入国・滞在の目的

<質問例>

入国審査官
What’s the purpose of your visit?
(この国に訪問する目的はなんですか?)

または、

入国審査官
Why are you here?
(なぜここに来たんですか?)

もしくは、

入国審査官
Business or pleasure?
(仕事ですか、(遊覧)観光ですか?)

あるいは、

入国審査官
Are you here for business or sightseeing?
(仕事で来ましたか?それとも観光で来ましたか?)

<回答例>

*観光目的の場合には、

旅行者
For Pleasure.
(遊覧観光です)

または、

旅行者
Sightseeing.
(観光です)

もしくは、

旅行者
I’m here for Sightseeing.
(観光で来ました)

それ以外にも、

旅行者
I’m a tourist.
(私は旅行者です。)

観光の他にも「holiday / vacation(休暇)」という言葉でも伝わります。

*仕事・業務渡航の場合には、

旅行者
Business.
(仕事です)

または、

旅行者
For Business.
(仕事です。)

②滞在期間

<質問例>

入国審査官
How long will you be staying?
(どれくらい滞在しますか?)

または、

入国審査官
How long are you going to stay?
(どれくらい滞在予定ですか?)

もしくは、

入国審査官
How long will you stay in this country?
(どれくらいこの国に滞在しますか?)

あるいは、

入国審査官
How many days will you stay?
(何日間滞在する予定ですか?)

そのほかには、

入国審査官
How long will you be here?
(どれくらいここにいますか?)

<回答例>

旅行者
For 3days.
(3日間です)

または、

旅行者
6days.
(6日です)

もしくは、

旅行者
One weeks.
(1週間です。)

滞在期間ではなく、いつ出国するか、という聞き方のパターンもあります。

<質問例>

入国審査官
When will you return to your country?
(いつ帰国する予定ですか?)

または、

入国審査官
When are you leaving ●●●?
(いつ●●●を発ちますか?)

<回答例>

旅行者
I’ll go back on December 2.
(12月2日に帰国します)

または、

旅行者
I’m leaving ●●● in 5days.
(5日後に●●●を発ちます)

③滞在場所・滞在先

<質問例>

入国審査官
Where are you staying?
(どこに泊まりますか?)

または、

入国審査官
What’s your address in ●●●?
(●●ではどこに滞在しますか?)

もしくは、

入国審査官
Where will you stay?
(どこに滞在しますか?)

あるいは、

入国審査官
Have you booked any accommodation?
(どこのホテルを予約しましたか?)

<回答例>
*ホテルなどの場合には、

旅行者
I’m staying in △△△.
(△△△に泊まります)

または、

旅行者
At the △△△.
(△△△に滞在します)

*友人宅などの場合には、

旅行者
At my friend’s house in ■■■.
(■■■にある友達の家に滞在します。)

または、

旅行者
I’m going to stay at my sister’s place.
(姉の家に泊まります。)

滞在場所は、メモに書いておいたり、予約内容を印刷した紙を見せたりするのも一つの手段です。

入国審査で聞かれることと英語での回答例~場合によって聞かれること~

上記以外にも質問される場合があります。いくつか聞かれる可能性があるものをご紹介しましょう。

①訪問回数

<質問例>

入国審査官
How many times have you visited this country?
(何回この国に来たことがありますか?)

<回答例>

旅行者
First time.
(初めて来ました。)

または、

旅行者
It is my second time.
(2回目です)

もしくは、

旅行者
I have been here a couple of times.
(何度か訪問したことがあります)

「Is this your first time?(初めての訪問ですか?)」と聞かれる場合もあります。
初めての場合は「Yes.(はい)」、異なる場合は回答例のように回数を伝えましょう。

②職業

<質問例>

入国審査官
What’s your occupation?
(何の仕事をしていますか?)

または、

入国審査官
What do you do?
(仕事はなんですか?)

<回答例>

旅行者
office worker.
(会社員です)

または、

旅行者
engineer.
(エンジニアです)

もしくは、

旅行者
I’m a part-time worker.
(アルバイト/パートです)

自営業の場合には、

旅行者
self-employed
(自営業です)

学生の場合には、

旅行者
I’m a student.
(学生です)

主婦の場合には、

旅行者
housewife
(主婦です)

③帰りのチケットを持っているか

国によっては、帰りのチケットを手配しているか確認する場合があります。
<質問例>

入国審査官
Do you have a return ticket?
(帰りのチケットは持っていますか?)

<回答例>

旅行者
Yes, I have.
(はい、あります)

または、

旅行者
Yes. Here it is.
(はい、こちらです)

と言って、持っている帰りのチケットの控えを見せましょう。

④同行者はいるか

<質問例>

入国審査官
Are you traveling alone?
(一人での旅行ですか?)

または、

入国審査官
Are you traveling with your friends?
(友達と来ましたか?)

<回答例>

旅行者
I’m traveling by myself.
(一人です)

または、

旅行者
With my family.
(家族と一緒です)

もしくは、

旅行者
I’m traveling with my friends.
(友達と来ました)

質問回答をスムーズに乗り切るためのポイント

具体的な質問・回答がわかってもまだまだ不安…という方に、スムーズに乗り切るためのポイントをご紹介します。

①答えはできるだけ単純に

英語に自信がない場合は、無理に長くしゃべろうとはしなくても大丈夫。
簡単な単語で答えても問題なく伝わります。
単語ではすこしぶっきらぼうになってしまうのでは?と気にしてしまう人もいるかもしれませんが、にこやかに答えていれば、嫌な印象にはなりません。

②わからないときは聞き返す

入国審査では緊張もしますし、入国審査官が早口だったり訛りがあって聞き取りづらい場合もあります。
何を言っているかわからなかった時は遠慮せず聞き返しましょう。

入国審査官
Y*01u2-h8a-n7a%n2i#s4h@i!n2i?
(相手が何を言っているか聞き取れない)
旅行者
Sorry?
(ごめんなさい(なんですか?))

または、

旅行者
I beg your pardon?
(何とおっしゃいましたか)

もしくは、

旅行者
Can you please say that again?
(もう一度言っていただけますか?)

といったフレーズが使えます。

また、なかなか聞き取れなかったり、英語が苦手な場合は、正直に英語が喋れないことを伝えるのも一つの方法です。

旅行者
I’m sorry. I’m not good at English…
(すみません、英語が苦手で…)

と言えば、ゆっくり話してくれたり、わかりやすい言葉を選んでくれたり、質問に答えやすいようにしてくれます。

③英語が苦手な場合はメモを準備する

覚えたフレーズが思い出せなったらどうしよう…!と不安な方は、回答内容を事前に紙に書いて持っていくことをおすすめします。
質問の際に、メモを手に持って見ながら答えれば大丈夫。
滞在先などは、書いたメモをそのまま見せて指さして伝えるのも一つの手段です!

まとめ

入国審査

主なおさらいポイントは以下の通りです。

①空港についたら、列に並ぶ
(「Non~」「Foreign~」といった単語が含まれた表記が旅行者向け!)
②並んでいる間にパスポートと搭乗券(チケット)を用意しておく
(出入国カードやビザなど、他に必要なものがわからない場合は周りが何を持ってるかさりげなく見てみる)
③質問・回答フレーズは、単語レベルでも覚えておく
④うまく話せるか不安な場合はメモを準備して持っていく

上記が頭に入っていれば、きっと当日落ち着いて入国審査を乗り切れるでしょう。
スマートフォンとネット環境があれば、事前に翻訳アプリなどを活用することで言葉の不安も払拭できますね。
準備をすることで不安はなるべく少なく、楽しい旅行にしてくださいね!

▼初めての海外旅行で不安な方はこちらの記事もおすすめ!

▼海外旅行をお探しの方はこちら!

海外航空券を探す > 海外航空券を探す > 海外ホテルを探す > 海外ホテルを探す > 海外のアクティビティを探す > 海外のアクティビティを探す > ビジネスクラス利用の海外旅行を探す > ビジネスクラス利用の海外旅行を探す >
   

投稿日:2019.12.06

HISメールマガジンでは、登録者限定のお得な情報を配信しています!

CTA-IMAGE

<特典1>

お得なセール情報をいち早くお届け!

<特典2>

お得な割引クーポンが満載!

<特典3>

サイト非公開のシークレット商品をメルマガ限定で特別に配信!

会話カテゴリの最新記事