各国のグルメ情報~vol.2|海外ホテルは【H.I.S.】!格安で人気の宿泊(予約)を検索!
各国のグルメ情報をご紹介します。こちらの情報は9月5日時点の情報です。 更新日:2016年9月5日

定番のロコモコ
ハワイの定番とも言える料理がロコモコです。このロコモコとは日本でいうところの丼もののようなもので、ご飯の上にハンバーグなどの具材を乗せ、その上に目玉焼きを乗せるという料理です。「ハンバーグ丼」とも呼ばれています。上からはグレイビーソースと呼ばれるソースをかけます。日本の料理店でもロコモコを扱っているところは多くあり、ハワイを代表する料理と言えます。
ロコモコはもともとファーストフードとして売られていたものです。学生を始めとした多くの方たちからリーズナブルに楽しめる料理として親しまれていましたが、近年になってからは、ハワイの郷土料理のように扱われるようになっていきました。
リーズナブルで気軽に楽しめるロコモコですが、具材にこだわったレストラン等も登場するようになり、最近ではステーキのような味わいを楽しめるものとして、従来とは少し趣向を変えたロコモコを提供しているお店もあります。
日本で提供されているロコモコは、日本人の舌に合わせた味付けにアレンジされたものが多くなっていますが、ハワイに行けば多くの飲食店で本格的なロコモコを味わうことができます。正統派なものから少し変わったものまで様々そろっていますから、自分の好みに合ったお店を探すのも楽しいでしょう。
早朝からにぎわうローカル朝市
グアム地元のチャモロ料理を手軽にたくさん味わうなら、ぜひ立ち寄っておきたいのがデデドの朝市です。毎週土曜と日曜の日の出前から開催され、まだ薄暗い中にもかかわらず香ばしい香りが一面に広がります。
デデドの朝市は、地元に密着したローカルグルメであるチャモロ料理をさまざまな種類で楽しむことができるイベントです。名物となっているバーベキュースティックをはじめ、南国ならではのトロピカルなスイーツもたくさん取り揃えられています。ココナッツやタピオカなどの定番素材を使ったものや、バナナやパパイヤといった南国フルーツをふんだんに盛り込んだ独自メニューなどラインナップは非常に豊富です。歩きながら見ていると思わず目移りしてしまうほどです。
また、朝市というだけあって新鮮な野菜や果物、シーフードなどを売っている店もあり、観光客のみならず地元の方々の日常の台所としても機能しています。素朴な味のチャモロクッキーといったグアムに昔からあるお菓子は、その場で味わってもよいですしお土産として持ち帰ることもできます。朝市の空気をそのまま日本でも味わうことができます。
早朝から地元の方と観光客でにぎわうデデドの朝市は素晴らしいものを感じます。ここに集まるグアムの人々の活気を吸い込むことで1日の元気が湧いてくることでしょう。
日本でも人気のナシ・ゴレン
バリにある多くの料理店で提供されているのが、日本でも見かける料理であるナシ・ゴレンです。インドネシア語で「ナシ」には「飯」、「ゴレン」には「揚げる」という意味があります。このナシ・ゴレンはバリ島独自の料理ではなく、インドネシア料理として普及したものですが、同じ国内であるバリ島にも広く浸透しているため、バリへ観光に来た際には多くの飲食店で目にすることができます。
ナシ・ゴレンはご飯、玉ねぎといった野菜類や鶏肉や牛肉などの肉類を混ぜて炒めるというものです。見た目としてはチャーハンと似ていたことから、まだ日本にナシ・ゴレンがなかった頃には、インドネシア風チャーハンとも呼ばれていました。インドネシアの調味料であるサンバルやケチャップマニス、トラシ、ブラチャンと呼ばれる食材が使われており、これが特有の味を引き出しています。さらに、調味料としてニンニクやトウガラシを使うのも特徴です。バリ島はヒンドゥー教徒が多く在住していることから、他の地域ではあまり使われない豚肉を使うこともあります。
ナシ・ゴレンが提供される際には、メインの料理だけではなく目玉焼きやトマト、きゅうり、さらにはエビ味のせんべいなどが付け合わせとして添えられて出されることが多いです。
酸味と辛みのトムヤムクン
タイ料理には多くの種類がありますが、トムヤムクンはその中でも非常に有名なものです。酸味・辛味の両方が効いており、ハーブ類による香りがオリエンタルな味を引き立てています。
トムヤムクンには、「トムヤムクン・ナームサーイ」と「トムヤムクン・ナームコン」があります。ナームサーイは「透き通った水」という意味を持つ言葉であり、さっぱりとした香りのスープです。対して、ナームコンは「濃い水」という意味であり、ココナッツミルクの入った赤い色のトムヤムクンになります。日本人にとって馴染み深いのはトムヤムクン・ナームコンの方ですが、さっぱりとした味の方が好みだという方は、タイに行った際にトムヤムクン・ナームサーイを食べてみるのも良いでしょう。
本場のトムヤムクンは、日本で食べられるものよりも辛味や酸味、香りが強く、味に深みがあるものが多いです。しかし、そういった味が苦手という方のために、タイには日本人好みの味を提供しているお店もあります。それでも、やはり本場のトムヤムクンは一味も二味も違うものですので、一度味わってみてはいかがでしょうか。
ガイドブックがこぞって推薦するアイスクリーム
フランスに訪れたら、本場フランス料理を心行くまで味わうことももちろんですが、洗練された街並みにあるおしゃれなカフェで絶品スイーツをいただくのも一興です。フランスの街並みに溶け込んだ店内で優雅に至福のひとときを過ごすもよし、テイクアウトできるスイーツを片手に石畳の街を歩いて、さながら映画の主人公のように闊歩するのも良いでしょう。
旅行ガイドブックのどれを見ても掲載されているという有名アイスクリーム専門店・ベルティヨンは、シテ島と並んでパリ発祥と言われるセーヌ川の中州、サン・ルイ島にあるショップです。
化学添加物を一切使用しないという自然派を掲げ、アイスクリームの他シャーベットを含めて常に約70種類をそろえています。ちょっとコクのある濃厚な味が特徴で、量は控えめながら十分に満足できる味となっています。
日本人観光客向けのガイドブックには、アイスクリームショップといえばこのベルティヨン中心、またはこの店のみを紹介していることがほとんどです。パリに出向いたなら立ち寄っておくべきという、パリのスペシャリストであるガイドブック編成者がこぞって太鼓判を押す名店です。
ローカルな店では夏季休業を取るのが普通ですが、ベルティヨンも毎年7月~8月の一時期が休業となりますので訪れる際は注意しましょう。
ハワイのホテルを探す
ホノルルにあるホテルをご紹介します
![]() |
HILTON HAWAIIAN VILLAGE ( ヒルトン ハワイアン ビレッジ ) |
![]() |
SHERATON WAIKIKI HOTEL ( シェラトン ワイキキ ホテル ) |
![]() |
TRUMP INTERNATIONAL HOTEL WAIKIKI BEACH WALK ( トランプ インターナショナル ホテルワイキキ ビーチウォーク ) |
![]() |
ALA MOANA HOTEL ( アラ モアナ ホテル ) |
![]() |
HYATT REGENCY WAIKIKI ( ハイアット リージェンシー ワイキキ リゾート&スパ ) |
タイのホテルを探す
バンコクにあるホテルをご紹介します
![]() |
MONTIEN BANGKOK ( モンティエン バンコク ) |
![]() |
SHANGRI-LA ( シャングリラ ) |
![]() |
BAIYOKE SKY ( バイヨーク スカイ ) |
![]() |
RADISSON BLU PLAZA BANGKOK ( ラディソン ブル プラザ バンコク ) |
![]() |
CONRAD BANGKOK ( コンラッド ) |
ハワイのオプショナルツアーを探す
ホノルルにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
レアレアトロリー LeaLea Trolley |
![]() |
【スターオブホノルル号】サンセットディナークルーズ(3スター) |
![]() |
ノースショア・パラダイス |
![]() |
タンタラス夜景ツアー |
タイのオプショナルツアーを探す
タイにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
カリプソ・キャバレー(アジアティーク) |
![]() |
《世界遺産》昼から気軽にショートアユタヤ |
![]() |
ダムヌンサドゥアック水上マーケット! |
![]() |
♪朝割♪朝から定番バンコク寺院観光(日本語ガイド付/ランチなし) |
ハワイのレストランを探す
ホノルルにあるレストランをご紹介します
![]() |
ARANCINO AT THE KAHALA ( アランチーノ・アット・ザ・カハラ ) |
![]() |
WOLFGANG'S STEAKHOUSE ( ウルフギャング・ステーキハウス ) |
![]() |
HAU TREE LANAI ( ハウ・ツリー・ラナイ ) |
タイのレストランを探す
タイにあるレストランをご紹介します
![]() |
NEAR EQUAL ( ニアイコール ) |
![]() |
Namtao Hu Yong Hea ( 永和豆漿 ) |
![]() |
THIDA ISAAN ( ティダイサーン ) |
![]() |
Phuket Town ( プーケットタウン ) |
![]() |
HUA SENG HONG at CHINA TOWN ( フアセンホン/和成豊魚翅 チャイナタウン店 ) |
ハワイの旅行を探す
ハワイツアーやハワイ旅行はこちらから探せます!
タイの旅行を探す
タイツアーやタイ旅行はこちらから探せます!
※更新日:2016年9月5日