各国のビーチ情報~vol.3|海外ホテルは【H.I.S.】!格安で人気の宿泊(予約)を検索!
各国のビーチ情報をご紹介します。こちらの情報は9月5日時点の情報です。 更新日:2016年9月5日

ワイメア・ビーチ
ハワイにあるワイメア・ビーチは、オアフ島に所在します。波の動きが基本的に穏やかなカイルア・ビーチと違い、ハワイのワイメア・ビーチでは大きな波が起きることもあり、その高さは9mまで及んだこともあると言われています。とくに冬場には遊泳禁止となるほど波が高い場所となっています。
そんな大きな波が特徴のこのビーチには、多くのサーファーたちが集まっています。高い波に乗れるよう練習に取り組んでいる姿も見られることでしょう。サーフィンが盛んなこのビーチでは、大会も開催されています。この大会は毎年行われるようなものではなく、ビッグウェーブが訪れる時のみに開催される不定期なもののため、実際に行われた回数は非常に少ないのが現状です。
冬は波が高いことで有名なこちらのビーチですが、夏になると波も穏やかになるため、家族で訪れる方たちやハワイへ観光に来た方たちの姿も多く見ることができます。
また、ワイメアはビーチ以外に牧場があることでも有名です。その面積はオアフ島の約半分を占める程とも言われる広大さで、カウボーイの町としても知られています。グルメも充実していることから、さまざまな目的でこのワイメアを訪れる観光客が多くなっています。
手つかずの自然を満喫できる楽園
グアム島南部に寄り添うように浮かぶ小島・ココス島の魅力を満喫できるココスアイランドリゾート。わずか33平方メートルの島を拠点とし、エメラルドグリーンの広大な海と白い砂浜、手つかずのままの熱帯雨林と動物たちを存分に楽しむことができる自然の楽園です。
グアム島のメリッソ村からクルージングを楽しみながら10分、豊かな自生林と砂浜、そして海を臨めるココス島に到着します。ジャングルに踏み入ればオオトカゲやシロアジサシなど、南国特有の生き物たちに出会えるチャンスもあります。
ココス島では特にマリンアクティビティを存分に遊びつくすことができます。広大な海の魅力を縦横無尽に駆け抜けられるのがこの島の魅力の1つであり、数十種類のアクティビティから好きなものをうまく組み合わせて時間いっぱいまで堪能できます。
ビーチサイドでの遊びからダイビング、バナナボート、フィッシングにドルフィンツアーまで、体を使って遊ぶもよし目で海の神秘を感じるもよいでしょう。自然のまま残る珊瑚や熱帯魚を身近に感じたいけれどダイビングは苦手という方には、シーウォーカーという方法がおすすめです。
タモンのホテル街からおよそ50分で到着する楽園、ココス島は、グアムでマリンアクティビティを満喫するならぜひ訪れたい場所です。
ヌサ・レンボンガンのビーチ
人がたくさん集まるビーチに行きたくない、という方にも過ごしやすい環境となっているのが、バリ島の離島にあるヌサ・レンボンガンのドリームビーチです。ここは観光客が多く訪れる他のビーチとは異なり、人がほとんどいない穴場的なスポットになります。のんびりと風景を眺めることができるため、デートなどの目的で訪れた方にとっても適した環境です。
人が少ないため、サーフィンをする際にも他の人に邪魔されることなく気軽に楽しむことができ、貸切ビーチのように贅沢に利用できます。バリの本島にあるビーチと比較しても透明度の高い海が広がっているため、シュノーケリングやダイビングをすれば青く澄んだ光景を見られるでしょう。
ヌサ・レンボンガンはバリから20kmほど離れた南側に位置する島で、船で行くと1~2時間ほどかかります。素朴な環境となっていることから「10年前のバリ島」と称されています。その名の通り、ビーチに飲食店やお土産店などが並ぶこともなく、代わりに海でとれた海藻を干している子どもの姿を見かけることでしょう。島全体が穏やかな空気に包まれているのがヌサ・レンボンガンの特徴です。この島には他にもマッシュルーム・ベイと呼ばれるメインビーチもあります。
タイの穴場ビーチ、カオラック
タイのカオラックは世界中のダイバーの憧れとなっています。カオラックはプーケットから車で1時間ほどの距離にあり、人の手が入っていない、自然が残されたビーチです。カオラックの近くには、ジンベイザメやマンタとの遭遇率が高い有名ダイビングスポットである、シミラン島国立海洋公園があるため、それを目的とした観光客も多く訪れます。
カオラックがリゾート地として本格的に開発され始めたのは、まだ最近のことです。そのため、タイでも今は人の入りが少ない穴場ビーチとなっています。実際にタイでは日本人観光客の姿が数多く見られますが、ここではあまり見られません。
アンダマン海に面しているカオラックのビーチは極めて美しく、ダイビングをしないという方も楽しむことができるでしょう。プーケットのように、さまざまなお店がある賑やかな地域というわけではありませんが、自然が豊富に残された静かな環境は、都会に疲れた方や家族連れの方にはおすすめです。マングローブ地帯を船で周遊することも可能ですので、豊かな自然に囲まれながら、ゆったりとした時間の中で癒しを満喫できるスポットとしてもオススメです。
大西洋岸最大級の美リゾート
ビアリッツはフランス国内にとどまらず、大西洋岸最大と呼ばれるほどのリゾート地です。18世紀頃からヨーロッパの医師が海に面した環境を療養地として勧めたこと、ナポレオン3世妃であるウージェニーが別荘を建てたことから脚光を浴びる場所となりました。現在はカジノやブティックが立ち並んでいるように観光地として開発が進み、多くの方で賑わう観光地になりました。
ビアリッツの美しい白砂の砂浜はグランド・プラージュと呼ばれ、海岸沿いにはかつてウージェニー妃が過ごした別荘がありました。現在はオテル・デュ・パレというホテルになっており、まさに貴族の社交場とも言える場所に変身しました。ミシュラン1つ星を獲得しており、フランスの他の宿泊施設と比較しても勝るとも劣らないサービスが受けられるでしょう。
ビアリッツは古くからヨーロッパの貴族たちが過ごす場所として名高く、イギリス王家やスペイン王らが休暇のたびに訪れていました。リゾート地として非常に美しい場所だったことから、フランスの詩人・政治家であるヴィクトル・ユーゴーや映画監督のサシャ・ギトリらが賛美の声を送っています。
ハワイのホテルを探す
ホノルルにあるホテルをご紹介します
![]() |
HILTON HAWAIIAN VILLAGE ( ヒルトン ハワイアン ビレッジ ) |
![]() |
SHERATON WAIKIKI HOTEL ( シェラトン ワイキキ ホテル ) |
![]() |
TRUMP INTERNATIONAL HOTEL WAIKIKI BEACH WALK ( トランプ インターナショナル ホテルワイキキ ビーチウォーク ) |
![]() |
ALA MOANA HOTEL ( アラ モアナ ホテル ) |
![]() |
HYATT REGENCY WAIKIKI ( ハイアット リージェンシー ワイキキ リゾート&スパ ) |
グアムのホテルを探す
グアムにあるホテルをご紹介します
![]() |
GUAM REEF & OLIVE SPA RESORT ( グアム リーフ & オリーブ スパ リゾート ) |
![]() |
PACIFIC ISLANDS CLUB ( PIC グアム ) |
![]() |
GUAM PLAZA HOTEL ( グアム プラザ ホテル ) |
![]() |
HYATT REGENCY GUAM ( ハイアット リージェンシー グアム ) |
![]() |
THE WESTIN RESORT GUAM ( ウェスティン リゾート グアム ) |
ハワイのオプショナルツアーを探す
ホノルルにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
レアレアトロリー LeaLea Trolley |
![]() |
【スターオブホノルル号】サンセットディナークルーズ(3スター) |
![]() |
ノースショア・パラダイス |
![]() |
タンタラス夜景ツアー |
グアムのオプショナルツアーを探す
グアムにあるオプショナルツアーをご紹介します
![]() |
オーシャンジェットクラブ |
![]() |
フィッシュアイ ポリネシアンディナーショー |
![]() |
ヒルトントロピックスバーベキューディナーショー |
![]() |
ココスアイランドリゾート |
ハワイのレストランを探す
ホノルルにあるレストランをご紹介します
![]() |
ARANCINO AT THE KAHALA ( アランチーノ・アット・ザ・カハラ ) |
![]() |
WOLFGANG'S STEAKHOUSE ( ウルフギャング・ステーキハウス ) |
![]() |
HAU TREE LANAI ( ハウ・ツリー・ラナイ ) |
グアムのレストランを探す
グアムにあるレストランをご紹介します
![]() |
TONY ROMA'S ( トニーローマ ) |
![]() |
LONE STAR STEAK HOUSE & SALOON ( ロンスターステーキハウス ) |
![]() |
Joinus Restaurant Keyaki( ジョイナスケヤキ ) |
![]() |
THE GRILLE AT SANTA FE ( グリルアットサンタフェ ) |
![]() |
Roy's ( ロイズレストラン ) |
ハワイの旅行を探す
ハワイツアーやハワイ旅行はこちらから探せます!
グアムの旅行を探す
グアムツアーやグアム旅行はこちらから探せます!
※更新日:2016年9月5日